2017年
-
2017/03/31
サン・ライフ<4656>、神奈川県の有料老人ホームを取得
-
2017/03/31
中広<2139>、京都府の無料情報誌事業を取得
-
2017/03/31
デンタス<6174>、歯科医療機器貸与事業を取得
-
2017/03/31
アジア開発キャピタル<9318>、質屋・古物買取販売のトレードセブンを子会社化
-
2017/03/31
アジア開発キャピタル<9318>、越境ECサイト運営のChina Commerceを子会社化
-
2017/03/31
ユビキタス<3858>、クラウドサービス・ソリューション事業をエンジニアリング事業のソーバルに譲渡
-
2017/03/31
アイロムグループ<2372>、SMO事業のエシックを完全子会社化
-
2017/03/30
UKCHD<3156>、香港の液晶テレビメーカーQuatius Limitedの転換社債取得
-
2017/03/30
三谷産業<8285>、富士通<6702>傘下でベトナムのプリント基板製造子会社を取得
-
2017/03/30
アース製薬<4985>、住居用洗剤や殺虫剤製造・販売のA My Giaを子会社化
-
2017/03/29
アイスタイル<3660>、美容・化粧品のECサイトを運営するマレーシアHermo Creativeを子会社化
-
2017/03/29
オウチーノ<6084>、不動産事業のSeven Signatures Internationalを完全子会社化
-
2017/03/28
日本電産<6594>、米プレス機用高速送り機メーカーのVamco International, Inc.を子会社化
-
2017/03/28
東京電力HD<9501>、中部電力<9502>と火力発電事業を統合へ
-
2017/03/28
田辺三菱薬品<4508>、ジェネリック医薬品事業をニプロ<8086>に譲渡
-
2017/03/28
フューチャー<4722>、婚活アプリ運営のマッチアラームを子会社化
-
2017/03/28
アライドアーキテクツ<6081>、植物特化型のSNS「GreenSnap」事業を譲渡
-
2017/03/27
城南進学研究社<4720>、保育サービス事業のJBSナーサリーを子会社化
-
2017/03/27
合繊織物を生産する丸井織物、倉庫精練<3578>をTOBで子会社化
-
2017/03/27
国際石油開発帝石<1605>、インドネシアの石油・ガス開発会社を売却
-
2017/03/24
トラスト・テック<2154>、システム開発のフュージョンアイを子会社化
-
2017/03/24
ダイキアクシス<4245>、土木工業の岸本設計工務を子会社化
-
2017/03/24
パソナグループ<2168>、NTT<9432>傘下の人材サービス会社2社を子会社化、ほか4社の人材事業も取得
-
2017/03/24
RVH<6786>、美容脱毛サロン運営のグロワール・ブリエ東京から美容脱毛事業・まつげエクステ事業を取得
-
2017/03/24
TASAKI<7968>、MBOにより株式を非公開化
-
2017/03/24
正興電機製作所<6653>、自動制御器具開発・製造のトライテックを子会社化
-
2017/03/23
グランディーズ<3261>、不動産業のDiproを子会社化
-
2017/03/23
カンダホールディングス<9059>、コールドチェーン提供の中村エンタープライズを子会社化
-
2017/03/23
コムシスホールディングス<1721>、都市ガス施設工事のカンドーを完全子会社化
-
2017/03/23
ジャパン・フード&リカー・アライアンス<2538>、清酒製造の千代菊など2社を子会社化
-
2017/03/22
日本テレビホールディングス<9404>、「アンパンマンこどもミュージアム」運営のACMを子会社化
-
2017/03/22
日鉄住金物産<9810>、三井物産<8031>から鉄鋼事業の一部を取得
-
2017/03/22
共和電業<6853>、計測機器製造のタマヤ計測システムを子会社化
-
2017/03/21
日本ルツボ<5355>、築炉事業の眞保炉材工業を子会社化
-
2017/03/21
エイチ・アイ・エス<9603>、台湾のホテル運営会社Green World Hotelsを子会社化
-
2017/03/21
WDBホールディングス<2475>、CRO業務のフィンランドOy Medfilesを子会社化
-
2017/03/21
メルコホールディングス<6676>、麺類製造のシマダヤを株式交換にて完全子会社化へ
-
2017/03/17
日立化成<4217>、米国再生医療会社PCTを取得
-
2017/03/17
住友不動産<8830>、TOBにより住友不動産販売<8870>を完全子会社化へ
-
2017/03/17
昭文社<9475>、海外旅行者向けレストラン予約サービス「グルヤク」事業を取得
-
2017/03/16
富士通<6702>、ソレキア<9867>をTOBにより完全子会社化へ
-
2017/03/16
アイカ工業<4206>、三菱商事<8058>からタイの接着剤・可塑剤製造販売会社を取得
-
2017/03/16
オウチーノ<6084>、医師・病院検索サイト事業を譲渡
-
2017/03/16
安川電機<6506>、配電機器事業を譲渡
-
2017/03/16
あいHD<3076>、金属異物検査装置メーカーのアドバンスフードテックを子会社化
-
2017/03/16
エムティーアイ<9438>、動画コンテンツ配信事業のビデオマーケットを子会社化
-
2017/03/15
ヤマノホールディングス<7571>、スポーツ用品販売事業をRIZAPグループ<2928>に譲渡
-
2017/03/15
マニュアル制作のクレステック<7812>、輸送機器マニュアル制作の大野印刷を子会社化
-
2017/03/15
産業用計測器の理研計器<7734>、ガス検知警報器を代理店販売する米RKI Instrumentsを子会社化
-
2017/03/15
アスコット<3264>、第三者割当増資により民間保険金融大手の中国平安グループ傘下に
-
2017/03/13
チエル<3933>、教育用ソフトウエア企画・開発の東大英数理教室を子会社化
-
2017/03/13
トライステージ<2178>、ネット広告支援事業のアドフレックス・コミュニケーションズを子会社化
-
2017/03/10
イーブックイニシアティブジャパン<3658>、中国SNS「weibo.com」代理店事業のFind Japanを譲渡
-
2017/03/10
東海東京フィナンシャルHD<8616>、「保険テラス」を運営するETERNALを子会社化
-
2017/03/09
山善<8051>、自動化設備設計・製造の東邦工業を完全子会社化
-
2017/03/07
リアルコム<3856>、太陽光発電所の企画・開発のバローズを子会社化
-
2017/03/07
UTグループ<2146>、人材派遣業のタイト・ワークを子会社化
-
2017/03/06
ブロードリーフ<3673>、ソフトウエア会社のタジマを子会社化
-
2017/03/06
JCU<4975>、金属部品処理事業の中国子会社を譲渡
-
2017/03/06
RVH<6786>、芸能関連PR事業のWestbrook Entertainment Japanを取得
-
2017/03/03
長府製作所<5946>、住宅設備メーカーの大阪テクノクラートを子会社化
-
2017/03/03
日創プロニティ<3440>、金属精密切削加工の綾目精機を子会社化
-
2017/03/03
ユビキタス<3858>、海外ソフトウエア販売のエーアイコーポレーションを子会社化
-
2017/03/03
東テク<9960>、太陽光発電のケーピーエネルギーを子会社化
-
2017/03/03
りそなホールディングス<8308>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みなと銀行<8543>、関西ア…
-
2017/03/02
日本製紙<3863>、北米の印刷・出版用紙事業をメキシコの大手製紙会社Bio Pappelに譲渡
-
2017/03/02
ジェイ・エスコムホールディングス<3779>、東京テレビランドからテレビ通販・オンラインショップ事業を…
-
2017/03/02
住友重機械工業<6302>、オランダの再生可能エネルギー発電設備会社FW Energieを買収
-
2017/03/01
エヌエフ回路設計ブロック<6864>、計測制御機器メーカーの計測技研を子会社化
-
2017/03/01
イーサポートリンク<2493>、有機農産物販売のシェアガーデンホールディングスを子会社化
-
2017/03/01
タツモ<6266>、プリント基板製造装置メーカーのファシリティを子会社化
-
2017/02/28
メディアドゥ<3678>、電子書籍取次業の出版デジタル機構を子会社化
-
2017/02/28
システム情報<3677>、クラウドサービスのシンクスクエアを子会社化
-
2017/02/28
住友林業<1911>、中密度繊維板を製造販売する豪Alpine MDF Industriesをタイ企業に譲渡
-
2017/02/28
グリー<3632>、オンライン住宅リフォームサービス事業のセカイエを売却
-
2017/02/28
オートバックスセブン<9832>、カー用品小売店のオートバックス山形を譲渡
-
2017/02/28
三重銀行<8374>と第三銀行<8529>、2018年4月に経営統合で合意
-
2017/02/27
住友重機械工業<6302>、半導体製造用真空ロボットを手がける米パーシモン・テクノロジーズを子会社化
-
2017/02/27
大王製紙<3880>、三浦印刷<7920>をTOBで子会社化
-
2017/02/24
ヤマトインターナショナル<8127>、フランスのブランド「AIGLE」のライセンスをラコステに譲渡
-
2017/02/24
WOWOW<4893>、イマジカ・ロボットHD<6879>傘下のIMAGICAティーヴィを子会社化
-
2017/02/24
WOWOW<4839>、デジタルTV向けポータル事業のアクトビラを子会社化
-
2017/02/24
徳倉建設<1892>、福岡県の九州建設を子会社化
-
2017/02/24
ピクスタ<3416>、韓国の写真素材販売のTopic Imagesを子会社化
-
2017/02/24
東芝<6502>、福岡県の石炭火力発電事業を投資ファンドに譲渡
-
2017/02/24
丸紅<8002>、洋上風力発電事業に出資するMC marine Energyを商船三井<9104>に譲渡
-
2017/02/24
ANAホールディングス<9202>、格安航空会社のピーチを子会社化
-
2017/02/23
アドウェイズ<2489>、ベトナムのソフトウエア事業を現地社に譲渡
-
2017/02/23
アプリックスIPホールディングス<3727>、傘下のほるぷ出版など出版事業3社を譲渡
-
2017/02/23
タカタ<7312>、ドイツと米国の子会社の事業を譲渡
-
2017/02/22
メディアドゥ<3678>、アルトラエンタテインメントよりエンタテイメント事業を取得
-
2017/02/22
積水ハウス<1928>、住宅販売事業の米ウッドサイド・ホームズを子会社化
-
2017/02/22
ハマキョウレックス<9037>、協和発酵キリン<4151>の物流子会社を取得
-
2017/02/21
ビューティー花壇<3041>、傘下の一般派遣会社のビンクを譲渡
-
2017/02/21
キヤノン<7751>、医療用機器リースの東芝医用ファイナンスを子会社化
-
2017/02/20
東海東京フィナンシャル・ホールディングス<8616>、高木証券<8625>をTOBで子会社化へ
-
2017/02/17
VTホールディングス<7593>、南アフリカの自動車輸入販売会社を子会社化
-
2017/02/17
アジア開発キャピタル<9318>、建築土木設計の六合を譲渡
-
2017/02/17
アジア開発キャピタル<9318>、コンサルティング会社のエス・エー・コンサルティングを譲渡
-
2017/02/16
イハラサイエンス<5999>、中国建設機械メーカーの南通木原配管有限公司を子会社化
-
2017/02/16
乃村工藝社<9716>傘下の店舗設備会社、シンプロメンテ<6086>と経営統合へ
-
2017/02/16
ブラス<2424>、ビーラインからブライダル事業を取得
-
2017/02/15
ベルーナ<9997>、スリランカの不動産会社を子会社化
-
2017/02/14
ミマキエンジニアリング<6638>、リトアニアのデジタルインク製造販売事業を取得
-
2017/02/14
リゾートトラスト<4681>、ユニマット リタイアメント・コミュニティ<9707>から有料老人ホーム運営会社…
-
2017/02/14
エボラブルアジア<6191>、DeNA<2432>からベトナムのモバイルゲーム会社を買収
-
2017/02/14
日本アジアグループ<3751>、地質調査・土木設計の明治コンサルタントを子会社化
-
2017/02/13
メルコホールディングス<6676>、データ復旧サービスのアドバンスデザインを子会社化
-
2017/02/13
キリンホールディングス<2503>、ブラジル子会社のBrasil Kirin Holdingを譲渡
-
2017/02/13
ギガプライズ<3830>、不動産仲介業のフォーメンバーズを子会社化
-
2017/02/13
インターアクション<7725>、太陽光発電関連システム設計のBIJを譲渡
-
2017/02/13
U-NEXT<9418>、USEN<4842>と経営統合でTOB
-
2017/02/13
RIZAPグループ<2928>、ぱど<4833>を子会社化
-
2017/02/10
日清紡ホールディングス<3105>、紙製品事業を大王製紙<3880>に譲渡
-
2017/02/10
エラン<6099>、病院向け衣類・タオルレンタル事業のエルタスクを子会社化
-
2017/02/10
フォーサイド<2330>、アミューズメント機器用景品メーカーのブレイクを子会社化
-
2017/02/10
三越伊勢丹ホールディングス<3099>、ニッコウトラベル<9373>をTOBで子会社化へ
-
2017/02/08
ジュンテンドー<9835>、山陰地方のイエローハットFC店をイエローハット<9882>へ譲渡
-
2017/02/08
シャープ<6753>、スイスの複写機販売会社Fritz Schumacherを子会社化
-
2017/02/07
モーニングスター<4765>、口座一元管理サービス事業をSBIビジネス・ソリューションズへ譲渡
-
2017/02/07
ジャパン・フード&リカー・アライアンス<2538>、食品商社の東洋商事を子会社化
-
2017/02/07
三洋貿易<3176>、理化学機器メーカーの古江サイエンスを子会社化
-
2017/02/07
南陽<7417>、精密加工部品メーカーの戸髙製作所を子会社化
-
2017/02/06
高見澤<5283>、ガソリンスタンド運営の上燃を子会社化
-
2017/02/06
ソースネクスト<4344>、はがきソフトの「筆まめ」開発会社を買収
-
2017/02/03
サダマツ<2736>、眼鏡事業を譲渡
-
2017/02/03
ココカラファイン<3098>、調剤薬局運営の古志薬局を子会社化
-
2017/02/03
ワールドホールディングス<2429>、農業公園運営管理のファームを子会社化
-
2017/02/03
ジャックス<8584>、インドネシアの自動車販売金融事業会社を子会社化
-
2017/02/02
グリー<3632>、広告事業の3ミニッツを子会社化
-
2017/02/02
沖電気工業<6703>、リードスイッチ製造子会社の沖センサデバイスを譲渡
-
2017/02/01
小松精練<3580>、繊維メーカーのセイホウを子会社化
-
2017/02/01
神戸発動機<6016>、三菱重工傘下の舶用ディーゼルエンジン事業を取得
-
2017/02/01
カンダHD<9059>、インドネシアの海上貨物会社を買収
-
2017/02/01
バーチャレクス・コンサルティング<6193>、コンサルティング事業のタイムインターメディアを子会社化
-
2017/02/01
RVH<6786 >、「たかの友梨ビューティークリニック」運営会社を子会社化
-
2017/02/01
アイシン精機<7259>、内燃機関用ピストンメーカーのアート金属工業を子会社化
-
2017/02/01
ジェイテクト<6473>、インドのステアリング関連部品メーカーを子会社化
-
2017/01/31
住友林業<1911>、分譲住宅事業の米エッジ・ホームズ・グループを取得
-
2017/01/31
ノジマ<7419>、富士通<6702>傘下のニフティからインターネット接続事業を取得
-
2017/01/31
スクロール<8005>、天然由来の化粧品を扱うナチュラピュリファイ研究所を子会社化
-
2017/01/31
オートバックスセブン<9832>、テンプHD<2181>傘下の人材派遣会社を取得
-
2017/01/31
パイオニア<6773>、CATV関連機器事業をフランスメディア大手のTechnicolorグループへ譲渡
-
2017/01/31
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>、ヘリオス<4593>から眼科手術補助剤関連事業を取得
-
2017/01/31
レッド・プラネット・ジャパン<3350>、トラストHD<3286>へ音楽関連事業のダイキサウンドを譲渡
-
2017/01/31
SJI<2315>、ソフトウエア受託開発会社を子会社化
-
2017/01/30
デンタス<6174>、歯科技工業のデンタルパートナー・タイトフィットを経営陣に譲渡
-
2017/01/30
りそなHD<8308>、シンガポールの金融機関AFC Merchant Bankを子会社化
-
2017/01/30
アクロディア<3823>、不動産・飲食店事業の渋谷肉横丁を子会社化
-
2017/01/27
日本色材工業研究所<4920>、フランスの化粧品会社を子会社化
-
2017/01/27
日本紙パルプ商事<8032>、古紙商社の福田三商を完全子会社化
-
2017/01/26
フリークアウトHD<6094>、広告商品開発会社の第三者割当増資を引受け、孫会社化
-
2017/01/26
東洋炭素<5310>、中国の黒鉛・炭素製品加工子会社を譲渡
-
2017/01/26
三井造船<7003>、加地テック<6391>をTOBにより子会社化
-
2017/01/24
宝印刷<7921>、ホームページ企画・制作事業のイーツーを子会社化
-
2017/01/24
タキロン<4215>、骨接合材料メディカル事業を帝人<3401>ヘ譲渡
-
2017/01/23
オートバックスセブン<9832>、カー用品小売事業のオートバックス北海道を譲渡
-
2017/01/23
オートバックスセブン<9832>、佐賀のカー用品小売店舗を取得
-
2017/01/23
西部ガス<9536>、エストラスト<3280>をTOBにより子会社化へ
-
2017/01/20
ウィルグループ<6089>、豪州とシンガポールの人材紹介会社を子会社化
-
2017/01/20
エフピコ<7947>、川本化学と印刷事業を統合し、食品容器のフィルム事業を強化
-
2017/01/18
ピースリビング<1437>、建築・リフォームのアークホームを子会社化
-
2017/01/18
ユー・エス・エス<4732>、中古車オークションのジェイ・エー・エーを子会社化
-
2017/01/17
日本創発グループ<7814>、ウェブサイト制作のFIVESTAR interactiveを子会社化
-
2017/01/16
ビーロット<3452>、カプセルホテル運営のヴィエント・クリエーションを子会社化
-
2017/01/16
宝ホールディングス<2531>、豪日本食材卸会社のNippon Food Supplies Companyを子会社化
-
2017/01/16
トーホー<8142>、シンガポールの業務用食品卸売会社を買収
-
2017/01/16
ファステップス<2338>、物流事業のTM プランニングを譲渡
-
2017/01/16
RIZAP<2928>、ジーンズメイト<7448>をTOBで子会社化
-
2017/01/16
豆蔵ホールディングス<3756>、ソフトウエア開発のアグラを子会社化
-
2017/01/13
米投資ファンドKKR、日立工機<6581>をTOBで子会社化へ
-
2017/01/13
三井松島産業<1518>、マスクブランクスメーカーのクリーンサアフェイス技術を子会社化
-
2017/01/11
博報堂DYHD<2433>、カナダのコンサルティング会社BEworksを買収
-
2017/01/11
ラックランド<9612>、消防施設工事業のラックランドを子会社化
-
2017/01/10
ローツェ<6323>、バイオ関連機器メーカーのアイエス・テクノロジー・ジャパンを子会社化
-
2017/01/09
武田薬品工業<4502>、米医薬品会社ARIAD Pharmaceuticalsを買収へ
-
2017/01/05
藍澤証券<8708>、日本アジアグループ<3751>傘下の日本アジア証券を買収
-
2017/01/05
住友ゴム工業<5110>、タイヤ卸売・小売の英Micheldever Groupを子会社化
-
2017/01/04
栗田工業<6370>、米国の水処理薬品メーカーを子会社化
-
2017/01/04
ハイアス・アンド・カンパニー<6192>、建築資材メーカーのアール・プラス・マテリアルを子会社化