GLOSSARY OF M&A

キャピタルゲイン(キャピタルゲイン)

キャピタルゲインとは、株や債券などの有価証券をはじめとする保有資産の売却によって得られる売買差益(譲渡益)を指す。M&Aを行う場合、売手側においてキャピタルゲインに所得税または法人税が課されるが、譲渡スキーム(株式譲渡や事業譲渡など)によって課税が変わる。

たとえば、株価50万円で株式を購入し、それが58万円まで上がったタイミングで売却したとする。その売却で得られた差額の8万円(手数料や税は含まない)がキャピタルゲインとなる。有価証券のほか、不動産や金などの貴金属を売買したときにもキャピタルゲインを得られる場合がある。
なお、売却によって利益ではなく損失が計上された場合、その損失は「キャピタルロス」と呼ばれる。また、譲渡で利益を得るキャピタルゲインとは逆に、資産を売却せず保有を続けることで得られる収益(利息・配当など)は「インカムゲイン」と呼ばれる。

ちなみに、キャピタルゲインはインカムゲインよりも得られる利益が大きくなる場合も少なくない。たとえば株式の保有を続けて配当金を得るケースと売却するケースを比較すると、売却益の方が大きくなることが一般的である。配当は株価の数パーセントにとどまる場合が多いが、売却をすれば購入時の株価よりはるかに高くなっている可能性がある。

ただし、資産売却によるキャピタルゲインを目的として投資する場合、資産の価値は必ず上がるという訳ではなく、大きく下がることも想定しておく必要がある。その点が、マイナスになることのないインカムゲインとの大きな違いである。