M&Aニュース
M&A NEWS
2025/06/10
トヨタ自動車<7203>、独ダイムラーとの合弁持株会社の傘下で日野と三菱ふそうを経営統合
トヨタ自動車は子会社の日野自動車と独ダイムラートラック子会社の三菱ふそうを新設持株会社の傘下で経営統合することにより、互いのCASE(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)技術を活用し、グローバルで商用車ビジネスの強化を狙う。日野を株式交換完全子会社、三菱ふそうを株式交付子会社とする。
新たに設立する持株会社にはダイムラーとトヨタがそれぞれ25%を出資するが、議決権比率はダイムラーが26.7%、トヨタが19.9%となる見通し。新会社の経営トップには、カール・デッペン三菱ふそうCEO(最高経営責任者)が就任。これにより日野はトヨタの子会社ではなくなる。新会社は東証プライム市場への上場を目指す。
日野は1942年の設立。売上高1兆6900億円、営業利益574億円、当期利益△2170億円(2025年3月期)。
譲渡予定日は2026年4月1日。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.125
想いを繋ぐバトン
オンリーワン技術が織りなすTakeda Worksと櫻製作所の未来- #後継者不在
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業
-
INTERVIEW No.124
震災を乗り越え、地域医療を未来へ繋ぐ
~医療法人財団愛生会 浜野介護医療院の事業承継~- #後継者不在
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #介護・医療