M&Aニュース
M&A NEWS
2025/03/25
THE WHY HOW DO COMPANY<3823>、宇部整環リサイクルセンターを譲渡して産廃事業から撤退
THE WHY HOW DO COMPANYは、スマートフォン向けソリューション事業や飲食事業、エンタテインメント関連事業などを手がけている。新規事業として2023年9月に産業廃棄物処理業の宇部整環リサイクルセンター(山口県宇部市)を子会社化し、産廃事業への参入を目指したが、業界の規制や商慣習が複雑でビジネスモデル革新が困難と判断し、撤退することにした。今後は企業再生プラットフォーム事業に経営資源を集中する。宇部整環リサイクルセンターは2020年1月設立で、売上高0円、営業利益△3万7400円、純資産△64万3000円(2024年8月期)。同社は焼却炉の設置許可変更手続きの長期化などから営業実績はなく、債務超過の状態だった。
譲渡価額は100万円。譲渡予定日は2025年3月31日。譲渡先は元事業主の福田浩行氏。宇部整環リサイクルセンターへの貸付金10億400万円は、焼却炉建設予定地の土地建物に抵当権を設定して回収を図る。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.125
想いを繋ぐバトン
オンリーワン技術が織りなすTakeda Worksと櫻製作所の未来- #後継者不在
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業
-
INTERVIEW No.124
震災を乗り越え、地域医療を未来へ繋ぐ
~医療法人財団愛生会 浜野介護医療院の事業承継~- #後継者不在
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #介護・医療