M&Aニュース
M&A NEWS
2023/11/20
GENDA<9166>、ポップコーン専門店「ヒルバレー」運営の日本ポップコーンを子会社化
GENDAは、ポップコーン専門店「ヒルバレー」運営の日本ポップコーン(東京都目黒区)を傘下に持つINP(同)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。シネマコンプレックス(複合映画館)向けの取引拡大に加え、人気アニメやゲームとのコラボレーション商品の充実につなげる。INPは2021年8月に日本ポップコーンの経営陣がMBO(経営陣による買収)を行った際に設立した特別目的会社。取得価額は非公表。取得予定日は2023年11月30日。
日本ポップコーンはキャラメルポップコーンを中心に商品を展開。日本初というポップコーン専門店「ヒルバレー」を東京都目黒区、川崎市、大阪市に3店舗持つほか、オンラインショップでの販売やシネマコンプレックスを含む商業施設などでの催事出店を手がける。
GENDAはアミューズメント施設(2023年10月末時点で263店舗)を中心に、アニメやゲームと連携した「GiGOコラボカフェ」や「GiGOコラボカフェスタンド」、推し活応援専門ショップ&カフェ「fanfancy+with GiGO」などのカフェ形態の店舗を各地で展開している。
日本ポップコーンは2010年に設立。2015年に投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(東京都港区)の傘下に入った後、2020年7月に同じく投資ファンドのミダスキャピタル(東京都港区)に譲渡された。その翌年、MBOを通じて独立を果たしていた。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.69
後継者育成見据え、M&A選択
北関東の縁、大きなシナジー- #後継者不在
- #成長加速
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #製造業
-
INTERVIEW No.68
コロナ禍に起きた予期せぬ出来事
父が残した縫製会社を継いで3年
娘が決意したM&A、その理由とは- #企業再生
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業