M&Aニュース
M&A NEWS
2018/12/17
日立製作所<6501>、スイスABBの送配電事業を7140億円で買収
日立製作所はスイスの重電大手ABBの送配電(パワーグリッド)事業を買収すると発表した。ABBから2020年前半をめどに分社される送配電事業会社の株式80.1%を約7140億円で取得し、連結子会社化する。これにより、送配電事業で世界首位に立つ。新会社発足から4年目以降に完全子会社化する予定。
再生可能エネルギー市場の拡大や新興国での電力網の整備に伴い、送配電設備に対する需要は一層高まると予想されている。ABBの送配電事業の売上規模は約100億ドル(1兆1000億円)。ABBは全社の事業構造見直しの中で、産業用ロボットなどに経営資源を投入する方針で、すでに発電事業を売却した。
日立とABBは2015年に日本国内向けの高圧直流送電事業に関する合弁会社を設立している。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.119
上場から一転、M&Aで全株を譲渡
ヤマエグループに参画して描く
親子で挑む事業拡大への道- #成長加速
- #事業拡大
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #建築・土木
-
INTERVIEW No.118
DtoCで切り拓くテレビの未来
RKB毎日ホールディングスが仕掛ける革新的戦略- #成長加速
- #事業拡大
- #戦略的M&A
- #小売業
- #製造業