M&Aニュース
M&A NEWS
2014/05/09
テクノホライゾン・ホールディングス<6629>、中国の光学ユニット製造事業を現地社に譲渡
テクノホライゾン・ホールディングスは、傘下のSUWAオプトロニクス(長野県茅野市)の中国子会社が手がける光学ユニット製造事業を中国現地社に譲渡することを決めた。対象となるのは中国の蘇州智能泰克有限公司(江蘇省蘇州市)が手がける事業で、直近売上高は約52億8000万円。譲渡先はSUWAオプトロニクスと河南中光学集団の合弁会社の南陽南方智能光電有限公司(河南省南陽市)。譲渡価額は約1億1400万円。譲渡予定日は2014年6月30日。
SUWAオプトロニクスはプロジェクター用・デジタルスチルカメラ用の光学レンズユニットの製造・販売を主力事業としているが、大手メーカーの市場撤退やスマートフォンの普及などで厳しい事業環境にある。今回の譲渡は事業構造改革の一環で、蘇州智能泰克は光学ユニット製造事業を休止する。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.119
上場から一転、M&Aで全株を譲渡
ヤマエグループに参画して描く
親子で挑む事業拡大への道- #成長加速
- #事業拡大
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #建築・土木
-
INTERVIEW No.118
DtoCで切り拓くテレビの未来
RKB毎日ホールディングスが仕掛ける革新的戦略- #成長加速
- #事業拡大
- #戦略的M&A
- #小売業
- #製造業