M&Aニュース
M&A NEWS
2013/12/27
日本電工<5563>と中央電気工業<5566>が2014年7月に経営統合
合金鉄メーカーの日本電工と中央電気工業は、日本電工を完全親会社とする株式交換によって2014年7月に経営統合することを決議した。中央電気工業は上場廃止となり、日本電工は商号を「新日本電工」に変更する予定。
両社はともに新日鐵住金の持ち分法適用会社で、事業内容や企業風土が近いこと等から、事業の発展を実現するには経営資源を融合し最大限に有効活用することが急務と判断、経営統合に至った。
株式交換の割当比率は日本電工1:中央電気工業1.15で、中央電気工業株式1株に対して日本電工株式1.15株を割り当てる。
株式交換予定日は2014年7月1日。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.127
生乳流通の革新で食品業界に新風を吹き込む
マリンフード、エムケーフーズをグループに迎え乳製品事業を強化- #成長戦略
- #事業拡大
- #老舗
- #投資ファンド
- #商社・卸・代理店
-
INTERVIEW No.126
難病患者の希望を繋ぐ。
―M&Aで実現した、理念と成長の両立―- #後継者不在
- #創業者
- #成長戦略
- #アフターM&A
- #介護・医療