M&Aニュース
M&A NEWS
2013/06/13
シンプレクス・ホールディングス<4340>、米カーライル・グループと組んでMBOで株式を非公開化
シンプレクス・ホールディングスは、MBO(経営陣による買収)を実施し株式を非公開化すると発表した。米国投資ファンド、カーライル・グループの傘下企業がTOB(株式公開買い付け)を実施し、全株取得を目指す。買付代金は最大約255億円を見込む。
シンプレクスHDが主力とするシステム開発や受託システム開発事業は、主要顧客である国内の金融機関が集約化され、利益率の向上が難しい状況にある。また、アプリケーション・サービス・プロバイダー(ASP)事業についても長引くデフレ不況の影響で安定的な収益を見込める状況にはないことから、株式を非上場化し抜本的な構造改革を進めることにした。
買付価格は1株あたり4万5000円、公表前営業日の終値3万2600円に対して38.04%のプレミアムを加えた。買付予定数は61万6343株で、下限は所有割合66.71%にあたる39万3567株。買付期間は2013年6月14日から8月5日まで。決済の開始日は8月12日。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.125
想いを繋ぐバトン
オンリーワン技術が織りなすTakeda Worksと櫻製作所の未来- #後継者不在
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業
-
INTERVIEW No.124
震災を乗り越え、地域医療を未来へ繋ぐ
~医療法人財団愛生会 浜野介護医療院の事業承継~- #後継者不在
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #介護・医療