M&Aニュース
M&A NEWS
2009/09/03
大日本住友製薬<4506>、米製薬会社のセプラコールを買収
大日本住友製薬は米国の製薬会社のSepracor Inc.(セプラコール、マサチューセッツ州。売上高約1190億円、営業利益約54億円、純資産約6710億円)を買収することで合意したと発表した。米国で新たに設立した買収子会社を通じ、セプラコールの全株式をTOB(株式公開買い付け)により取得する。
セプラコールは中枢神経や呼吸器の領域に特化した製薬会社。米国で睡眠導入剤などを開業医から専門医まで幅広く販売している。大日本住友製薬は今回の買収により、米国での販売体制を整備し、自社商品である統合失調症治療剤「ルラシドン」のグローバル展開を目指す。
買付価格は1株あたり23ドル(日本円で約2130円)。9月1日のセプラコールの株式終値に対し約27.6%のプレミアムを加えたという。
買付予定数は1億1098万8138株で、買付予定額は約26億ドル(約2360億円)。
買付期間は米国時間の2009年9月3日から7営業日以内に開始し、開始後20営業日で終了する予定。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.126
難病患者の希望を繋ぐ。
―M&Aで実現した、理念と成長の両立―- #後継者不在
- #創業者
- #成長戦略
- #アフターM&A
- #介護・医療
-
INTERVIEW No.125
想いを繋ぐバトン
オンリーワン技術が織りなすTakeda Worksと櫻製作所の未来- #後継者不在
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業