M&Aニュース
M&A NEWS
2009/07/27
幸進、リオチェーンホールディングス<9834>をMBOで非公開化
幸進(名古屋市)は、婦人服専門店を運営するリオチェーンホールディングスの非公開化を目的とした公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。幸進は、同社代表取締役会長である横山和幸氏と代表取締役社長の横山卓幸氏がそれぞれ議決権の75%、25%を所有しており、買い付けはMBO(経営陣による買収)の一環。
リオチェーンホールディングスは、ファッション業界における市場環境の急激な変化や競争激化の中、店舗差別化や不採算店のリニューアルなど抜本的な経営改革が必要となっていた。しかし、こうした経営改革を実行する上では短期的にも費用が発生し、これに伴う業績変動が株価にネガティブな影響を与える可能性もあり、非公開化を行うことが最善であると判断した。
TOBの買付価格は1株あたり480円。TOB公表前営業日の終値395円に対して約21.52%のプレミアムを加えた。
TOBの買付予定数は365万株で、買付額は最大64億3000万円。買付予定数に基づく買付代金は17億5200万円。
公開買付期間は2009年7月28日から9月7日までを予定している。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.126
難病患者の希望を繋ぐ。
―M&Aで実現した、理念と成長の両立―- #後継者不在
- #創業者
- #成長戦略
- #アフターM&A
- #介護・医療
-
INTERVIEW No.125
想いを繋ぐバトン
オンリーワン技術が織りなすTakeda Worksと櫻製作所の未来- #後継者不在
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業