M&Aニュース
M&A NEWS
2023/11/08
東陽テクニカ<8151>、EMC試験受託サービスなどのトーキンEMCエンジニアリングを子会社化
東陽テクニカは、EMC(電磁両立性)試験受託サービスなどを手がけるトーキンEMCエンジニアリング(川崎市。売上高7億2400万円、営業利益6100万円、純資産4億4400万円)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。主力事業の一つであるEMC分野で、電波無響室など両社施設の有効運用、多様なEMC試験ニーズへの対応、新たなサービス開発などにつなげる。取得価額は未確定。取得予定日は2024年1月1日。
EMC試験は①電子機器が放出する電気的ノイズが他の機器へ影響を与えない②外部からのノイズにより電子機器の正常動作が妨害されない-という二つの特性を評価することを目的とする。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.69
後継者育成見据え、M&A選択
北関東の縁、大きなシナジー- #後継者不在
- #成長加速
- #事業拡大
- #従業員雇用
- #製造業
-
INTERVIEW No.68
コロナ禍に起きた予期せぬ出来事
父が残した縫製会社を継いで3年
娘が決意したM&A、その理由とは- #企業再生
- #従業員雇用
- #老舗
- #製造業