M&AニュースM&A NEWS
2022/05/25
ディー・エヌ・エー<2432>、医療ICTベンチャーのアルムを子会社化
ディー・エヌ・エーは、医療ICT(情報通信技術)ベンチャーのアルム(東京都渋谷区。売上高10億2000万円、営業利益△3億6200万円、純資産32億8000万円=2021年8月期、決算期変更に伴う5カ月決算)を子会社化することを決めた。医療・介護といった社会課題領域における収益基盤の強化が狙い。7月1日付で第三者割当増資を引き受けて37.3%を取得。続いてアルム社長の坂野哲平氏から株式を追加取得し、持ち株比率を57.5%とするが、子会社化の時期については未確定。取得価額は292億5400万円。
アルムの主力サービス「Join」(汎用画像診断装置用プログラム)は日本で初めて保険診療の適用が認められたアプリで、地域医療の要である中核病院をはじめとした約470の医療機関で導入されているという。また、新型コロナウイルス感染症対策では同社の「MySOS」が厚生労働省入国者健康確認センターに入国者健康居所確認アプリとして採用された。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡や買収情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.4141
M&A戦略で成長を目指す飲食企業が
老舗パン工房を子会社化
シナジーを生み出す新業態に挑む- #後継者不在
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.4040
複数企業をグループ化して成長中
ユニークな社内広報施策により
組織融和や一体感の醸成を実現- #選択と集中
- #組織再編
- #戦略的M&A
- #物流・運送