2012年
-
2012/12/27
アンジェスMG<4563>、医薬品開発会社のジェノミディアを石原産業に譲渡
-
2012/12/27
ミクシィ<2121>、インターネットメディア事業のkamadoを子会社化
-
2012/12/27
ルネサス エレクトロニクス<6723>、販売子会社の一部事業を立花エレテック<8159>子会社へ譲渡
-
2012/12/27
AOCホールディングス<5017>、新設子会社をJX日鉱日石開発に譲渡
-
2012/12/27
SJI<2315>、 ソフトウエア会社のユニバーサルソリューションシステムズから介護システム事業を取得
-
2012/12/27
カメイ<8037>、日系スーパーを所有する米Wanoba Groupと食品輸出のエービス・グループを子会社化
-
2012/12/26
日本航空電子工業<6807>、電子部品組立機械製造の盟友技研を子会社化
-
2012/12/26
日成ビルド工業<1916>、土木建築工事の相鉄建設を子会社化
-
2012/12/26
神戸物産<3038>、水産加工品製造業のほくと食品を子会社化
-
2012/12/26
相鉄ホールディングス<9003>、完全子会社の相鉄建設を日成ビルド工業<1916>に売却
-
2012/12/26
相鉄ホールディングス<9003>、広告代理業の相鉄エージェンシーを譲渡
-
2012/12/26
みどり証券<2125>創業者設立の出縄ホールディングス、みどり証券を子会社化へ
-
2012/12/26
イメージ情報開発<3803>、電子部品事業子会社のNSセミコンを譲渡
-
2012/12/25
味の素<2802>、味の素製薬の輸液・透析事業を陽進堂に譲渡
-
2012/12/25
角川グループホールディングス<9477>、広告代理事業のスカイスクレイパーを取得
-
2012/12/25
東京日産コンピュータシステム<3316>、人材派遣業のキャリアセンターをアイングに譲渡
-
2012/12/25
ヒビノ<2469>、映像音声機器レンタルのベスコを子会社化
-
2012/12/25
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331>、ブライダル事業のブライズワードを子会社化
-
2012/12/25
一建設<3268>、飯田産業<8880>など住宅分譲の上場会社6社が経営統合
-
2012/12/25
一建設<3268>、飯田産業<8880>など住宅分譲の上場会社6社が経営統合
-
2012/12/25
一建設<3268>、飯田産業<8880>など住宅分譲の上場会社6社が経営統合
-
2012/12/25
一建設<3268>、飯田産業<8880>など住宅分譲の上場会社6社が経営統合
-
2012/12/25
一建設<3268>、飯田産業<8880>など住宅分譲の上場会社6社が経営統合
-
2012/12/25
トランコム<9058>、人材派遣業のスマイルスタッフを子会社化
-
2012/12/25
三菱ケミカルホールディングス<4188>、医薬品や健康食品用カプセル製造のクオリカプスを取得
-
2012/12/25
日本アビオニクス<6946>、超音波応用機器製造の日本ヒューチャアから全事業を取得
-
2012/12/21
ノーリツ鋼機<7744>、シニア向けカタログ通販の全国通販グループを取得
-
2012/12/21
米久<2290>、和菓子・洋菓子製造の平田屋を小久保製氷冷蔵へ譲渡
-
2012/12/21
イー・キャッシュ<3840>、モバイルアクセス解析事業のディー・ワークスをMBOにより譲渡
-
2012/12/21
パナソニック<6752>、デジタルカメラ製造・販売の三洋DIソリューションズを譲渡
-
2012/12/21
マーベラスAQL<7844>、オンラインゲームのエンタースフィアを子会社化
-
2012/12/20
三菱商事傘下の鉄鋼製品メーカーメタルワン、エムオーテック<9961>をTOBにより完全子会社化へ
-
2012/12/20
ワンダーコーポレーション<3344>、新星堂<7415>を子会社化へ
-
2012/12/20
アーク<7873>、自動車部品用金型製造のドイツ子会社3社を譲渡
-
2012/12/19
アスモ<2654>、信託事業を開始及びサーバントラスト信託を子会社化
-
2012/12/19
ジェイホールディングス<2721>、シナジー・マネージメントの任意売却物件仲介事業を取得
-
2012/12/18
日東工業<6651>、情報通信機器卸のサンテレホンを取得
-
2012/12/18
荏原実業<6328>、バイオ研究のバイオジェニックをMBOで譲渡
-
2012/12/17
ムーンバット<8115>、パラソル製造のグローリーを子会社化
-
2012/12/17
出光興産<5019>、豪燃料油販売会社Freedom Energy Holdingsを子会社化
-
2012/12/17
フジコピアン<7957>、インクリボン製造のShirasaki Vietnamを子会社化
-
2012/12/17
アエリア<3758>とソネットエンタテインメント<3789>、オンラインゲーム事業を経営統合
-
2012/12/17
東海ゴム工業<5191>、イタリアの自動車用ホースメーカーDytech-Dynamic Fluid Technologiesを子会社化
-
2012/12/14
マツモトキヨシホールディングス<3088>、ドラックスストア運営の杉浦薬品を子会社化
-
2012/12/14
岡藤ホールディングス<8705>、海外投資関連事業の岡藤ビジネスサービスを中国企業へ譲渡
-
2012/12/14
JVCケンウッド<6632>、東京特殊電線<5807>から情報機器事業を取得
-
2012/12/14
コカ・コーラ セントラル ジャパン<2580>、三国コカ・コーラボトリング<2572>等4社が経営統合
-
2012/12/14
コカ・コーラ セントラル ジャパン<2580>、三国コカ・コーラボトリング<2572>等4社が経営統合
-
2012/12/14
コカ・コーラ セントラル ジャパン<2580>、三国コカ・コーラボトリング<2572>等4社が経営統合
-
2012/12/14
野田スクリーン<6790>、創業者によるMBOで非公開化へ
-
2012/12/14
ホシザキ電機<6465>、インドの業務用冷蔵庫メーカーWestern Refrigerationを子会社化
-
2012/12/13
シークス<7613>、小型ガソリンエンジン用気化器販売の米USA ZAMAを独Zama Holding GmbHへ譲渡
-
2012/12/13
アストマックス<7162>、金融商品取引業のITCインベストメント・パートナーズを子会社化
-
2012/12/13
トレイダーズホールディングス<8704>、有価証券取引事業をIS証券に譲渡
-
2012/12/12
ヤフー<4689>、サイバーエージェント<4751>傘下のサイバーエージェントFXを子会社化
-
2012/12/11
システムディ<3804>、フィンテックグローバル<8789>子会社から公会計事業の一部を取得
-
2012/12/10
日本電子<6951>、蓄電装置のアドバンスト・キャパシタ・テクノロジーズを譲渡
-
2012/12/10
ルネサス エレクトロニクス<6723>、産業革新機構の傘下へ
-
2012/12/10
江守商事<9963>、中国の医薬品販売会社を買収し、原薬の販売を開始
-
2012/12/10
江守商事<9963>、タイの精密プラスチック成型品製造会社THAI USUIを譲渡
-
2012/12/10
米保険大手AIG<8685>、航空機リース事業のILFCを譲渡
-
2012/12/07
ザッパラス<3770>、米企業から占いコンテンツ配信事業を取得
-
2012/12/06
ソニーフィナンシャルホールディングス<8729>、フィリピンの生命保険事業を譲渡
-
2012/12/06
ソニーフィナンシャルホールディングス<8729>、孫会社を売却
-
2012/12/06
ユニバーサルソリューションシステムズ<3390>、起業家支援事業の日本企業開発支援を子会社化
-
2012/12/05
いちよし証券<8624>、金融商品取引業の大北証券を吸収合併
-
2012/12/05
アーク<7873>、金型・成形品製造の韓国子会社Plakorを現地社に譲渡
-
2012/12/05
アーク<7873>、金型製造の中国子会社2社を譲渡
-
2012/12/04
医学生物学研究所<4557>、米Beckman Coulter, Inc.の試薬2事業を譲受
-
2012/12/04
エス・ディー・エス バイオテック<4952>、農業用資材のインドRamcidesを子会社化
-
2012/12/04
ブラザー工業<6448>、持ち分法適用関連会社のニッセイ<6271>をTOBにより子会社化へ
-
2012/12/03
第一交通産業<9035>、タクシー業のひかりタクシーを子会社化
-
2012/11/30
インテア・ホールディングス<3734>、電子書籍事業の雑誌オンラインを子会社化
-
2012/11/30
ニチゾウテック<4654>、舞台装置の三晃工業を子会社化
-
2012/11/30
ファーストリテイリング<9983>、米デニムメーカーJ Brand Holdingsを子会社化
-
2012/11/30
JXホールディングス<5020>、と鈴与商事の子会社2社が経営統合
-
2012/11/30
新星堂<7415>、楽器事業を山野楽器に譲渡
-
2012/11/30
豊田通商<8015>、フランスの自動車輸出入業CFAOをTOBで子会社化
-
2012/11/29
グローベルス<3528>、山形県のハウスビルダー、ササキハウスを子会社化
-
2012/11/29
アズビル<6845>、スペインの医療用装置メーカーTelstarを取得
-
2012/11/29
三菱重工<7011>、日立製作所<6501>の火力発電システム事業を取得
-
2012/11/29
三菱重工<7011>、フォークリフト事業を日本輸送機<7105>へ譲渡
-
2012/11/29
アルコニックス<3036>、金属・化成品メーカーの米Univerticalグループを子会社化
-
2012/11/29
アエリア<3758>、セキュリティシステム関連の人材派遣を手がけるスリーエスを売却
-
2012/11/28
いちごグループホールディングス<2337>、太陽光発電事業のソーラーウェイを子会社化
-
2012/11/28
アイ・エム・ジェイ<4305>、広告代理事業をGMOアドパートナーズ子会社へ譲渡
-
2012/11/27
バルクホールディングス<2467>、事業戦略コンサルティング業のアトラス・コンサルティングを経営陣に譲渡
-
2012/11/27
チッソ<4006>、フィルター製造のテヅカ工業を子会社化
-
2012/11/27
アース製薬<4985>、ニッケ<3201>傘下でペットフード事業のニッケペットケアを子会社化
-
2012/11/27
シノケングループ<8909>、介護事業のリクロスを子会社化
-
2012/11/27
カンダホールディングス<9059>、運送業のハーバー・マネジメントを子会社化
-
2012/11/27
リアルビジョン<6786>、ソフトウエア事業のソアーシステムを子会社化
-
2012/11/26
タツモ<6266>、半導体製造装置のアプリシアテクノロジーを子会社化
-
2012/11/26
クレスコ<4674>、システム開発のシースリーを子会社化
-
2012/11/26
ジョルダン<3710>、EMCOMホールディングス<7954>傘下でオンライン旅行販売のイーツアーを子会社化
-
2012/11/26
経営不振のセレブリックス<2444>、MBOにより株式を非公開化
-
2012/11/22
東芝<6502>、半導体製造装置のニューフレアテクノロジーを子会社化
-
2012/11/22
アイエーグループ<7509>、TSUTAYA店舗運営事業をサンレジャーへ譲渡
-
2012/11/22
竹田印刷<7875>、電子部品実装用マスク製造の竹田ミクロンを子会社化
-
2012/11/22
アマナホールディングス<2402>、広告制作のウエストビレッジ コミュニケーション・アーツを子会社化
-
2012/11/22
サムティ<3244>、投資運用業の燦キャピタルマネージメントを子会社化
-
2012/11/22
日本メディカルネットコミュニケーションズ<3645>、歯科医向け情報サイト運営のブランネットワークスを…
-
2012/11/22
電響社<8144>、家電製品修理のリードを子会社化
-
2012/11/21
兼松エレクトロニクス<8096>、TOBにより日本オフィス・システム<3790>の株式51%超を取得
-
2012/11/21
デジタルハーツ<3620>、ゲーム情報サイト運営のAetasを子会社化
-
2012/11/20
マックス<6454>、子会社のカワムラサイクル<7311>をTOBにより完全子会社化
-
2012/11/20
L' ALBAホールディングス<4798>、資源・環境事業の地球環境開発を子会社化
-
2012/11/19
日新<9066>、物流事業の中国上海高信国際物流を子会社化
-
2012/11/16
セイコーエプソン<6724>、眼鏡レンズ製造・販売事業をHOYA<7741>へ譲渡
-
2012/11/16
タカショー<7590>、ガーデ二ング用品販売の英VegTrugを子会社化
-
2012/11/16
シャルレ<9885>、LED照明開発のシャルレライテックをサンコーテレコムへ譲渡
-
2012/11/16
日本たばこ産業<2914>、エジプトの水たばこ会社2社を子会社化
-
2012/11/15
[不成立]PGMホールディングス<2466>、アコーディア・ゴルフ<2131>にTOBを実施
-
2012/11/15
ソフィアホールディングス<6942>、Webサイト運営のオルタエンターテイメントを子会社化
-
2012/11/15
SBIホールディングス<8473>、バイオベンチャーの米Quark Pharmaceuticalsを子会社化
-
2012/11/14
[中止]パイプドビッツ<3831>、宿泊予約システム提供のタイムデザインを子会社化
-
2012/11/14
プロトコーポレーション<4298>、輸入タイヤ販売のオートウェイを子会社化
-
2012/11/13
トライステージ<2178>、ダイレクトメール広告業のメールカスタマーセンターを子会社化
-
2012/11/12
佐渡汽船<9176>、海上運送の日本海内航汽船を吸収合併
-
2012/11/12
YAMATO<7853>、ミュージックジャム事業をイーディーコントライブへ譲渡
-
2012/11/09
アコーディア・ゴルフ<2131>、日本車両製造グループから千葉県のゴルフ場を取得
-
2012/11/08
佐藤商事<8065>、植木鋼管の建築用スチール製フロア事業を植木フォーミングへ譲渡
-
2012/11/08
ネクスト<2120>、不動産情報サービスの中国Next Property Media Holdingsを子会社化
-
2012/11/07
カカクコム<2371>、kakakuFX事業およびカカクキン事業をサクソバンクFX証券へ譲渡
-
2012/11/06
楽天<4755>、フランス物流大手Alpha Direct Servicesを買収
-
2012/11/05
黒田精工<7726>、ねじやスピンドル製造の英Avingtrans Industrial Products Ltdを子会社化
-
2012/11/05
プラップジャパン<2449>、広報・PR業のウィタンアソシエイツを子会社化
-
2012/11/05
三精輸送機<6357>、遊戯機械製造の米S&S Worldwideを子会社化
-
2012/11/02
東京エレクトロン<8035>、アイルランド磁場中熱処理装置のMagnetic Solutionsを取得
-
2012/11/01
イオン<8267>、フランスカルフールからマレーシア子会社のMagnificient Diagraphを買収
-
2012/11/01
ウイン・インターナショナル<2744>、医療機器販売のテスコと経営統合へ
-
2012/11/01
マルカキカイ<7594>、米エンジニアリング会社Industrial Toolを子会社化
-
2012/11/01
極東貿易<8093>、給電装置の輸入販売会社ファーレを子会社化
-
2012/11/01
ミライト・ホールディングス<1417>、ソフトウエア開発のアクティスを子会社化
-
2012/11/01
フォンツ・ホールディングス<3350>、ミネルヴァ債権回収の傘下へ
-
2012/11/01
MORESCO<5018>、ダイカスト用油剤および熱間鍛造潤滑剤事業を日華化学<4463>より取得
-
2012/11/01
MARUWA<5344>、照明器具メーカーのヤマギワを子会社化
-
2012/10/31
ポイント<2685>、婦人服のトリニティーを完全子会社化
-
2012/10/31
相鉄ホールディングス<9003>、ゴルフ場経営の相鉄ゴルフを市川ゴルフ興業に譲渡
-
2012/10/31
アドウェイズ<2489>、インドのインターネット広告会社Internet Media Privateを子会社化
-
2012/10/31
オンキヨー<6628>、ティアックより音響機器事業の一部を取得
-
2012/10/31
システムソフト<7527>、Webマーケティング支援事業のパワーテクノロジーを吸収合併
-
2012/10/31
東洋製罐<5901>、宅配水用サーバー製造のジャパンボトルドウォーターを子会社化
-
2012/10/31
エス・エム・エス<2175>、医療Q&Aサイト運営のインドネシアMEETDOCTORを子会社化
-
2012/10/31
オールアバウト<2454>、オンラインショッピング事業の子会社をイードへ譲渡
-
2012/10/30
山崎製パン<2212>、インドネシアのPT YAMAZAKI INDONESIAを子会社化
-
2012/10/30
日本風力開発<2766>、銚子風力開発など風力発電3社を譲渡
-
2012/10/30
日立製作所<6501>、英原子力発電事業のホライズン・ニュークリア・パワーを買収
-
2012/10/30
三重交通グループホールディングス<3232>、自動車売買の三重いすゞ自動車を子会社化
-
2012/10/30
メディア工房<3815>、携帯電話販売事業をアルファグループ<3322>傘下のアルファインターナショナルに…
-
2012/10/29
日本水産<1332>、チリの水産会社Pesquera Friosurを譲渡
-
2012/10/29
住友金属鉱山<5713>と日立電線<5812>、リードフレーム事業を統合
-
2012/10/29
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、日本ビジネスリースの株式60%を日本キャピタル<8586>へ譲渡
-
2012/10/29
日立キャピタル<8586>、米Hennessey Capitalより小口ファクタリングなどの事業を譲受
-
2012/10/29
平和不動産<8803>、不動産業の東京証券会館を子会社化
-
2012/10/29
タカラレーベン<8897>、不動産販売・仲介管理業の宝ハウジングを子会社化
-
2012/10/27
ハイレックスコーポレーション<7279>、補助人工心臓製造のサンメディカル技術研究所を子会社化
-
2012/10/26
亀田製菓<2220>、アルファ米などを製造する尾西食品を子会社化
-
2012/10/26
三栄コーポレーション<8119>、ファッションブランドkipling製品の国内代理店事業を取得
-
2012/10/26
サハダイヤモンド<9898>、オンラインファッションジュエリー販売事業を譲渡
-
2012/10/25
毎日コムネット<8908>、自動車教習所への生徒あっせん業務を取得
-
2012/10/24
ワールドインテック<2429>、臨床試験受託のDOTインターナショナルを子会社化
-
2012/10/24
グリー<3632>、モバイルソーシャルゲーム開発のポケラボを子会社化
-
2012/10/24
住友商事<8053>とKDDI<9433>、ジュピターテレコム<4817>を非上場化し共同経営へ
-
2012/10/23
エムスリー<2413>、電子カルテ開発のシィ・エム・エスを子会社化
-
2012/10/23
ティーライフ<3172>、生活雑貨卸売りのアペックスを子会社化
-
2012/10/23
兼松エレクトロニクス<8096>、日本オフィス・システム<3790>をTOBにより子会社化
-
2012/10/23
オウケイウェイヴ<3808>、多言語事業のブリックスを子会社化
-
2012/10/23
兼松<8020>、米国Benoit Machineの油井管加工事業を取得
-
2012/10/22
豊田自動織機<6201>、フォークリフト用アタッチメント事業の米CascadeをTOBで子会社化
-
2012/10/19
杉田エース<7635>、建築資材の総合卸売事業のマシモを子会社化
-
2012/10/18
伊藤園<2593>、飲料販売のネオスの株式を追加取得し子会社化
-
2012/10/17
ミスミグループ本社<9962>、米金型部品メーカーDayton Progressなどを買収
-
2012/10/17
ニチコン<6996>、電子部品のタンタル固体電解コンデンサ事業を米AVXへ譲渡
-
2012/10/17
シーシーエス<6669>、ファンド4社によるTOBに賛同を表明
-
2012/10/16
タケエイ<2151>、再生骨材・再生砕石加工の橋本建材興業を子会社化
-
2012/10/16
コンテック<6639>、米・医療機器向け組み込みソリューションのDTxを子会社化
-
2012/10/16
ノジマ<7419>、デジタル家電通販のアベルネットを子会社化
-
2012/10/15
マルヨシセンター<7515>、物流センター運営のレックスを子会社化
-
2012/10/15
クオール<3034>、医療・医薬専門人材派遣のアポプラスステーションを子会社化
-
2012/10/15
東洋紡<3101>、武生工場などを柳井化学工業へ譲渡
-
2012/10/15
ソフトバンク<9984>、米携帯電話会社のスプリント・ネクステルを買収
-
2012/10/12
アオイ電子<6832>、ルネサスエレクトロニクス<6723>グループの半導体加工会社を取得
-
2012/10/12
アイカ工業<4206>、フィンランドの接着剤メーカーDyneaの関連会社15社を取得
-
2012/10/12
ヤマエ久野<8108>、食品卸売業のマルゼン商事を子会社化
-
2012/10/10
東理ホールディングス<5856>が、吉野教育図書から教材製作販売事業を取得
-
2012/10/09
キョーリン製薬ホールディングス<4569>、医療用外用抗真菌剤事業をスイスガルデルマに譲渡
-
2012/10/09
ガリバーインターナショナル<7599>、ロシアの建設機械販売会社を譲渡
-
2012/10/05
武田薬品工業<4502>、米バイオ医療薬品会社LigoCyteを取得
-
2012/10/05
サン電子<6736>、モバイルソリューション事業のサンフューチャーを子会社化
-
2012/10/05
もしもしホットライン<4708>、ソフトウエア開発のMCiを子会社化
-
2012/10/05
エイベックス・グループ・ホールディングス<7860>、ソフトバンク<9984>設立の会員制音楽配信会社を子…
-
2012/10/04
北越紀州製紙<3865>、鉛蓄電池用セパレータ製造のフランスDUMASを子会社化
-
2012/10/04
三菱UFJリース<8593>、米航空機リース会社のJSA International Holdingsを取得
-
2012/10/03
トーホー<8142>、業務用食品卸の鶴ヶ屋を子会社化
-
2012/10/03
ゼンショーホールディングス<7550>、マルヤ<9975>をTOBで子会社化
-
2012/10/02
日本電産<6594>、韓国モーターメーカーのSCDを子会社化
-
2012/10/01
日本農薬<4997>、水処理薬剤事業を丸三化学産業へ譲渡
-
2012/10/01
PGMホールディングス<2466>、セントレジャーからゴルフ事業を取得
-
2012/10/01
アコーディア・ゴルフ<2131>、北陸グリーンヒルゴルフと福島カントリークラブを売却
-
2012/10/01
伏木海陸運送<9361>、繊維工業の山口ニットを子会社化
-
2012/10/01
アベルコ<7539>、住宅設備機器のインテルグローを子会社化
-
2012/10/01
ネクソン<3659>、ソーシャルアプリケーション事業のgloopsを子会社化
-
2012/10/01
ソフトバンク<9984>、イー・アクセス<9427>を完全子会社化
-
2012/10/01
ザッパラス<3770>、モバイルコンテンツサービスのサイバードより9サイトを取得