2025年
-
2025/09/18
技術承継機構<319A>、ブレーキ用部品メーカーの多賀製作所を子会社化
-
2025/09/18
THE WHY HOW DO COMPANY<3823>、ウエディング事業展開のスティルアンを子会社化
-
2025/09/18
システムソフト<7527>、SES事業・DXコンサルティングの2社を子会社化
-
2025/09/18
GENDA<9166>、鉄人化ホールディングス<2404>からカラオケ店など7店舗を取得
-
2025/09/18
JRC<6224>、プラント機器据付・修繕工事のセイコーテックを子会社化
-
2025/09/18
ベルグアース<1383>、野菜苗生産販売のピーエスピーを子会社化
-
2025/09/17
ニッキ<6042>、建設機械部品加工の大島機工を子会社化
-
2025/09/17
AB&Company<9251>、美容室運営のSENSEを子会社化
-
2025/09/17
インフォネット<4444>、オッズファクトリーから全事業を取得
-
2025/09/17
ECMマスター ファンド SPV 3、MBO進行中のソフト99コーポレーション<4464>に対抗TOBを実施
-
2025/09/16
ジェイ・ウィル・パートナーズ、IHI子会社で鉄道車両・除雪機械メーカーの新潟トランシスを共同出資で取得
-
2025/09/16
トライアイズ<4840>、ハンドバッグ製造販売の濱野皮革工藝を事業承継支援のUKETUGIに譲渡
-
2025/09/16
串カツ田中ホールディングス<3547>、イタリアンレストラン「ピソラ」を子会社化
-
2025/09/16
ビジネスコーチ<9562>、DX推進支援子会社のKDテクノロジーズを経営陣に譲渡
-
2025/09/16
H.U.グループホールディングス<4544>、福祉用具レンタル卸子会社のケアレックスをワキタに譲渡
-
2025/09/16
Terra Drone<278A>、持分法適用会社の米ドローン運航管理大手アロフトを子会社化
-
2025/09/16
フェイスネットワーク<3489>、不動産ファンド運営のFAITHアセットマネジメントを譲渡
-
2025/09/16
ソーシャルワイヤー<3929>、システム開発子会社のベトナムMK1を同社創業者に譲渡
-
2025/09/16
SRSホールディングス<8163>、山陰の回転寿司「すし弁慶」を子会社化
-
2025/09/16
北浜キャピタルパートナーズ<2134>、電気工事業のトラストコーポレーションを子会社化
-
2025/09/12
ミラタップ<3187>、建売住宅・リフォームのベストブライトを譲渡
-
2025/09/12
ニチリョク<7578>、葬祭会館の「ラステル新横浜」を金宝堂に譲渡
-
2025/09/12
Photosynth<4379>、顧客管理・予約・決済システムのfixUを子会社化
-
2025/09/12
ラバブルマーケティンググループ<9254>、LINEツール導入支援・運用代行のエルマーケを子会社化
-
2025/09/12
上組<9364>、コンテナターミナル事業のインドSaurashtra Freightを子会社化
-
2025/09/12
アートフォースジャパン<5072>、地盤調査・地盤改良工事のジオテクノ・ジャパンを子会社化
-
2025/09/12
コシダカホールディングス<2157>、ブラザー工業<6448>傘下のスタンダードからカラオケ店・複合カフェ…
-
2025/09/12
フーバーブレイン<3927>、持ち分法適用関連会社でネットワークセキュリティー事業のフーバー・クロステ…
-
2025/09/11
博報堂DYホールディングス<2433>、デジタルホールディングス<2389>をTOBで子会社化
-
2025/09/11
ジェリービーンズグループ<3070>、スポーツ用品輸入販売の361SportsJapanを子会社化
-
2025/09/11
アルフレッサホールディングス<2784>、医療機器専門商社の東日本メディカルシステムを子会社化
-
2025/09/11
メイホーホールディングス<7369>、専門調査・研究・コンサルの未来政策研究所を子会社化
-
2025/09/11
BCC<7376>、DXOからシステムエンジニアリングサービス事業を取得
-
2025/09/11
カルビー<2229>、相模屋食料と共同で豆腐メーカーの米Hodoを子会社化
-
2025/09/11
LINEヤフー<4689>、持ち分法適用関連会社でフードデリバリーのシンガポールLINE MAN CORPORATIONを子会…
-
2025/09/11
イーエムシステムズ<4820>、処方箋入力代行サービスのプレカルを子会社化
-
2025/09/11
出光興産<5019>、持ち分法適用関連会社の富士石油<5017>をTOBで完全子会社化
-
2025/09/10
ユニチカ<3103>、傘下で紡糸ノズル製造販売の上條精機をセーレン<3569>に譲渡
-
2025/09/10
シンクロ・フード<3963>、商業用不動産事業のホライズン14を子会社化
-
2025/09/10
ウェルディッシュ<2901>、医療・福祉コンサルのIMGホールディングスを子会社化
-
2025/09/10
南海プライウッド<7887>、合板メーカーのフランスETABLISSEMENTS GUY JOUBERTを子会社化
-
2025/09/10
マンダム<4917>、MBOで株式を非公開化
-
2025/09/09
三洋貿易<3176>、自動車エアコン関連部品販売のシンガポールEMAS SUPPLIES & SERVICESを子会社化
-
2025/09/09
クレスコ<4674>、IBMi搭載のパッケージツール開発のアイエステクノポートを子会社化
-
2025/09/09
三菱電機<6503>、セキュリティーソリューション提供の米国Nozomi Networksを子会社化
-
2025/09/08
アルトナー<2163>、組み込みソフト開発・人材派遣のクリップソフトを子会社化
-
2025/09/08
マイクロ波化学<9227>、ディーピーエスから低濃度貴金属回収事業を取得
-
2025/09/05
富士精工<6142>、中国子会社で超硬工具製造の広州富士工具を現地社に譲渡
-
2025/09/05
HOYA<7741>、音声合成ソフトウエア事業を丸の内キャピタルに譲渡
-
2025/09/04
ガーデン<274A>、グッドクリエイトから味噌ラーメンの「萬馬軒」事業を取得
-
2025/09/04
メディックス<331A>、台湾の亞星通股份有限公司を子会社化
-
2025/09/04
PHCホールディングス<6523>、Senseonics Holdingsに持続血糖測定システム「Eversense」販売事業を譲渡
-
2025/09/03
マネックスグループ<8698>傘下のコインチェックグループ、暗号資産ブローカーのフランスAploを子会社化
-
2025/09/03
イトーキ<7972>、アスカテクノロジーから半導体製造装置事業を取得
-
2025/09/03
メディックス<331A>、インサイドセールス事業のSales Labを子会社化
-
2025/09/03
旭松食品<2911>、即席みそ汁向け具材製造の中国子会社「青島旭松康大食品」を現地社に譲渡
-
2025/09/03
地域新聞社<2164>、放課後等デイサービス事業を譲渡
-
2025/09/02
アルフレッサホールディングス<2784>、医療機器専門商社のミヤノメディックスを子会社化
-
2025/09/02
大田花き<7555>、花き卸売の東日本板橋花きを子会社化
-
2025/09/02
TalentX<330A>、KIRIKAEからスタートアップ向け採用支援サービスを取得
-
2025/09/02
ハウス食品グループ本社<2810>、食品製造子会社のデリカシェフを武蔵野に譲渡
-
2025/09/02
オートバックスセブン<9832>、アヤハディオから自動車用品販売事業、車検・整備事業を取得
-
2025/09/02
ナガホリ<8139>、宝石・貴金属卸の翔を子会社化
-
2025/09/02
日本電子<6951>、医用機器事業の新設子会社をシスメックス<6869>に譲渡
-
2025/09/02
眼鏡量販店「Zoff」のインターメスティック<262A>、「メガネスーパー」のビジョナリーホールディングス…
-
2025/09/02
Finatextホールディングス<4419>、資産運用相談AIチャット開発のビヘイビアを子会社化
-
2025/09/01
レスター<3156>、ドイツFRAMOSから欧州・北米のソニー半導体製品代理店事業を取得
-
2025/09/01
ラオックスホールディングス<8202>傘下のシャディ、甘納豆製造の鈴屋を子会社化
-
2025/09/01
スギホールディングス<7649>、患者支援プラットフォーム運営のノックオンザドアを子会社化
-
2025/09/01
ヒューマンクリエイションホールディングス<7361>、GrowthixからM&A仲介事業を取得
-
2025/09/01
久世<2708>、斎藤商業から業務用食品・洗剤卸売事業を取得
-
2025/09/01
小野建<7414>、鋼材加工販売の丸み興商を子会社化
-
2025/08/29
ジオリーブグループ<3157>、住友林業<1911>傘下で住宅資材卸の井桁藤とサッシ加工販売のスミリンサッ…
-
2025/08/29
AnyMind Group<5027>、MUSCAT GROUP<195A>傘下でショート動画マーケティングのNADESIKOを子会社化
-
2025/08/29
アピリッツ<4174>、ソフト開発のベトナムBunbuを子会社化
-
2025/08/29
MUSCAT GROUP<195A>、クリニック運営・支援の一般社団法人2社を子会社化
-
2025/08/29
SHIFT<3697>、システム開発のクリブネットを子会社化
-
2025/08/29
六甲バター<2266>、ナッツ類製造のミツヤグループ本社を子会社化
-
2025/08/29
アールビバン<7523>がMBO、株式非公開化へ
-
2025/08/29
ホンダ<7267>傘下のユタカ技研<7229>、インドのマザーサンによるTOBを受け入れて株式を非公開化
-
2025/08/29
ワイエスフード<3358>、高級焼き肉店「焼肉BEEFMAN横浜」を取得
-
2025/08/29
大日本塗料<4611>、AGC<5201>傘下で塗料メーカーのAGCコーテックを子会社化
-
2025/08/29
信和<3447>、型枠・土木工事の海津建設を子会社化
-
2025/08/29
No.1<3562>、OA機器販売の進々堂商光を子会社化
-
2025/08/29
ソーシャルワイヤー<3929>、美容に特化したインフルエンサーマーケティングのiHackを子会社化
-
2025/08/29
CaSy<9215>、家事代行サービスのサンジュを子会社化
-
2025/08/29
富士興産<5009>、石油製品販売・リサイクル事業の加島を子会社化
-
2025/08/28
シダー<2435>、介護付有料老人ホーム・グループホームを夢眠ホームに譲渡
-
2025/08/28
アイズ<5242>、金融サービスマッチングプラットフォームのrimadを子会社化
-
2025/08/28
プロネクサス<7893>、会計・経営管理コンサルティングのJBAホールディングスを子会社化
-
2025/08/28
フロンティアインターナショナル<7050>、イベント演出・空間プロデュースのNPUを子会社化
-
2025/08/28
エアークローゼット<9557>、持ち分法適用関連会社でアパレルのチルストリートを子会社化
-
2025/08/28
ワイエスフード<3358>、恵比寿のフレンチレストラン「ロティサリーブルー」事業を取得
-
2025/08/28
GENDA<9166>、英アミューズメント施設運営会社を子会社化
-
2025/08/28
GENDA<9166>、フォトスタジオ「キャラット」を子会社化
-
2025/08/27
SOMPOホールディングス<8630>、米損保会社のアスペンを子会社化
-
2025/08/27
ジェイフロンティア<2934>、ECモール支援のshake-handsを子会社化
-
2025/08/27
セーラー広告<2156>、自治体向け自動連絡システム開発などのフェローを子会社化
-
2025/08/27
東武鉄道<9001>、パン製造の金谷ホテルベーカリーを子会社化
-
2025/08/27
G‐7ホールディングス<7508>、牛タン加工・卸のミートプランニングを子会社化
-
2025/08/26
大栄環境<9336>、産業廃棄物・汚染土壌最終処分のスカラベサクレを子会社化
-
2025/08/26
ヒューリック<3003>、不動産業のHKBを子会社化
-
2025/08/25
スミダコーポレーション<6817>、大型コイルメーカーのドイツSchmidbauerを子会社化
-
2025/08/25
クレスコ<4674>、ソフト開発のエイプスを子会社化
-
2025/08/25
技術承継機構<319A>、電源機器メーカーのアルファーシステムを子会社化
-
2025/08/25
富士山マガジンサービス<3138>、時計専門誌出版のシーズ・ファクトリーを子会社化
-
2025/08/25
テルモ<4543>、臓器保存機器製造の英国OrganOxを子会社化
-
2025/08/22
アイティフォー<4743>、持ち分法適用関連会社でソフト開発のアイセルを子会社化
-
2025/08/22
ファイバーゲート<9450>、エコモット<3987>傘下で太陽光発電設備建設のパワーでんきイノベーションを…
-
2025/08/22
電算システムホールディングス<4072>、ネットワーク機器・ソフト開発子会社のマイクロリサーチを譲渡
-
2025/08/22
マテリアルグループ<156A>、TikTokマーケティングのトレプロを子会社化
-
2025/08/22
高島屋<8233>、テレビCM・プロモーションビデオ制作のソアズロックを子会社化
-
2025/08/21
エアトリ<6191>、ソフト受託開発のハイブリッドテクノロジーズ<4260>を子会社化
-
2025/08/21
水道機工<6403>、ベステラ<1433>傘下で人材派遣のヒロ・エンジニアリングなど2社を子会社化
-
2025/08/21
レアジョブ<6096>、英語教育ビジネスの東京インターナショナルスクールグループを子会社化
-
2025/08/21
オープングループ<6572>、医療機関向けBPOのOASIS INNOVATIONを子会社化
-
2025/08/21
ワンキャリア<4377>、大学生活支援アプリシステム「CAMPUS REACH」運営のライトローズを子会社化
-
2025/08/21
トラース・オン・プロダクト<6696>、無線呼び出しチャイム卸売のアクスト東日本を子会社化
-
2025/08/21
ヘッドウォータース<4011>、システム受託開発・エンジニア派遣のLogTechを子会社化
-
2025/08/20
エニグモ<3665>、転職支援のゲツラクの株式を追加取得し完全子会社化
-
2025/08/20
セキ<7857>、ECマーケティング支援のピュアフラットを子会社化
-
2025/08/20
BCC<7376>、介護DX支援のロボタスネットを第三者割当増資で子会社化
-
2025/08/20
セグエグループ<3968>、ネットファームズからネットワーク・インテグレーション事業を取得
-
2025/08/19
リビングハウス<361A>、家具・インテリア販売のセンプレデザインを子会社化
-
2025/08/19
レオクラン<7681>、医療・介護施設向け機器販売・レンタルのファスキアホールディングスを子会社化
-
2025/08/18
岡三証券グループ<8609>、地場証券会社の山形証券を子会社化
-
2025/08/18
KPPグループホールディングス<9274>、豪ABL Distributionからパッケージング事業を取得
-
2025/08/15
住石ホールディングス<1514>、工業用ダイヤモンド砥粒販売のトラストウェルを子会社化
-
2025/08/15
ジャフコグループ<8595>、手作りアートキャンディーのPAPABUBBLEをアカツキ<3932>に譲渡
-
2025/08/15
fonfun<2323>、porteraからオンライン診療プラットフォームサービス事業を取得
-
2025/08/15
Hmcomm<265A>、ファンタラクティブからDXパートナー事業を取得
-
2025/08/15
フライヤー<323A>、オンラインAI研修のAIStepを子会社化
-
2025/08/14
マンション向け電力販売のレジル<176A>、ベインキャピタルのTOBで非公開化
-
2025/08/14
大手コンサルのアクセンチュア、AI教育のアイデミー<5577>をTOBで子会社化
-
2025/08/14
ドラフト<5070>、MBOで株式を非公開化
-
2025/08/14
くふうカンパニーホールディングス<4376>、リゾートフォトウェディングのヤッターホールディングスを子…
-
2025/08/14
Sharing Innovations<4178>、クラウドERP導入支援のCoznetを子会社化
-
2025/08/14
ハイブリッドテクノロジーズ<4260>、経営コンサルティングのハイブリッドビジネスコンサルティングを子…
-
2025/08/14
トランザクション・メディア・ネットワークス<5258>、システムエンジニアリングのフォー・ジェイを子会…
-
2025/08/14
ディー・エル・イー<3686>、ゲーム開発子会社ちゅらっぷすを経営陣・従業員に譲渡
-
2025/08/13
ケアネット<2150>、スウェーデンの投資ファンドによるTOBを受け入れ、株式を非公開化
-
2025/08/13
MUSCAT GROUP<195A>、ヘアケアブランド展開のHaDを子会社化
-
2025/08/13
マツキヨココカラ&カンパニー<3088>、調剤薬局・ドラッグストア運営の新生堂薬局を子会社化
-
2025/08/13
アルバック<6728>、中国子会社で真空ポンプ用モーター製造の愛発科天馬電機(靖江)の一部持ち分を合弁…
-
2025/08/13
エン・ジャパン<4849>、ROXX<241A>から転職希望者の調査サービス「back check」事業を取得
-
2025/08/12
ハードオフコーポレーション<2674>、同業のエコノス<3136>をTOBで子会社化
-
2025/08/12
ダイニック<3551>、中国子会社で接着芯地メーカーの昆山司達福紡織を現地社に譲渡
-
2025/08/12
And Doホールディングス<3457>、リフォーム事業を譲渡
-
2025/08/12
エフ・コード<9211>、動画編集スクール運営のブイストを子会社化
-
2025/08/12
日本エンタープライズ<4829>、業務系システム開発の渚を子会社化
-
2025/08/09
イーソル<4420>、京都マイクロコンピュータを傘下に置くKMCホールディングスを子会社化
-
2025/08/09
大成建設<1801>、海洋土木大手の東洋建設<1890>をTOBで子会社化
-
2025/08/08
豊田合成<7282>、持ち分法適用関連会社の芦森工業<3526>をTOBで子会社化
-
2025/08/08
桂川電機<6416>、MBOで株式を非公開化
-
2025/08/08
センコーグループホールディングス<9069>、宝飾品販売のベリテ<9904>をTOBで子会社化
-
2025/08/08
太平洋セメント<5233>、上場子会社のパシフィックシステム<3847>をTOBで完全子会社化
-
2025/08/08
ブレインパッド<3655>、ITサービスのアクティブコアを子会社化
-
2025/08/08
SGホールディングス<9143>、中国物流子会社の上海虹迪物流科技を合弁パートナーに譲渡
-
2025/08/08
エムティーアイ<9438>、システム・ビットからクラウド型健診システム事業を取得
-
2025/08/08
技術承継機構<319A>、切削加工の神田鉄工所を子会社化
-
2025/08/08
GMOフィナンシャルゲート<4051>、TakeMeから飲食店オペレーション支援・モバイルオーダー事業を取得
-
2025/08/08
ファーストブラザーズ<3454>、冷凍倉庫業の菅原冷蔵を子会社化
-
2025/08/08
フルサト・マルカホールディングス<7128>、食品機械輸入のタイMT Food Systemsを子会社化
-
2025/08/07
エア・ウォーター<4088>、持ち分法適用関連会社で歯科用品通販の歯愛メディカル<3540>をTOBで子会社化
-
2025/08/07
コンヴァノ<6574>、美容クリニックの医療事務支援などを手がける子会社のTKBCを譲渡
-
2025/08/07
日本乾溜工業<1771>、車両型杭打機メーカーの大正工業を子会社化
-
2025/08/07
ダイコク電機<6430>、うかい<7621>が運営する「箱根ガラスの森美術館」の文化事業を取得
-
2025/08/07
FCホールディングス<6542>、ティーキャピタルパートナーズによるTOBを受け入れて株式を非公開化
-
2025/08/06
TAC<4319>、MBOで株式を非公開化
-
2025/08/06
テクノプロ・ホールディングス<6028>、米ブラックストーンによるTOBを受け入れて株式を非公開化
-
2025/08/06
ソフト99コーポレーション<4464>、MBOで株式を非公開化
-
2025/08/06
能美防災<6744>、IHI<7013>傘下で気象・防災機器メーカーの明星電気を子会社化
-
2025/08/06
IHI<7013>、鉄道車両製造子会社の新潟トランシスをジェイ・ウィル・パートナーズに譲渡
-
2025/08/06
日本乾溜工業<1771>、交通安全施設工事の西部保安グループ4社を子会社化
-
2025/08/06
タイミー<215A>、単発アルバイトマッチングサイト運営のスキマワークスを子会社化
-
2025/08/05
コーアツ工業<1743>、植村グループによるTOBを受け入れて株式を非公開化
-
2025/08/05
ロイヤルホールディングス<8179>、おやつ定期宅配サービスの「たびスル」を子会社化
-
2025/08/05
中央自動車工業<8117>、自動車補修部品輸出の森田産業を子会社化
-
2025/08/04
クリエイトSDホールディングス<3148>、調剤薬局運営のサンエフを子会社化
-
2025/08/04
象印マホービン<7965>、家庭用品卸の香港Lin & Partners Distributorsを子会社化
-
2025/08/01
レゾナック・ホールディングス<4004>、自動車・産業用鉛蓄電池メーカーのイタリアFiamm Energy Technolo…
-
2025/08/01
日本製鉄<5401>、子会社の黒崎播磨<5352>をTOBで完全子会社化
-
2025/08/01
エフ・コード<9211>、インフルエンサー支援のReal usを子会社化
-
2025/08/01
Mipox<5381>、圧着・接着加工のウジケを子会社化
-
2025/08/01
ジョイフル本田<3191>、茨城県でホームセンター運営の本田を子会社化
-
2025/08/01
共栄セキュリティーサービス<7058>、警備業のデンツートラフィックを子会社化
-
2025/07/31
ケイティケイ<3035>、ITに特化した障がい者就労支援のじぶんスペースを子会社化
-
2025/07/31
日本調剤<3341>、投資ファンド・アドバンテッジパートナーズのTOBで非公開化
-
2025/07/31
システムソフト<7527>、APAMANからAGAPを取得してファンド事業に参入
-
2025/07/31
エー・ピーホールディングス<3175>、飲食店運営の米AP Company USAをフューチャーバイブスに譲渡
-
2025/07/31
テノックス<1905>、ベトナムのコンクリートパイル製造工場を現地社から取得
-
2025/07/31
ナブテスコ<6268>、油圧機器事業子会社のコムテスコをイタリアComer Industriesに譲渡
-
2025/07/31
RYODEN<8084>、北弘電社から三菱電機FA機器の代理店事業を取得
-
2025/07/31
フジッコ<2908>、中華総菜製造販売のフーズパレットを理想実業グループに譲渡
-
2025/07/31
アンビションDXホールディングス<3300>、生成AI事業のLiVrAを子会社化
-
2025/07/31
アルファポリス<9467>、アニメ制作スタジオのWHITE FOXを子会社化
-
2025/07/31
アイビスホールディングス<9334>、持ち分法適用関連会社で中古ブランド品売買のスマイルライフを子会社化
-
2025/07/30
フジテック<6406>、スウェーデンの投資ファンドによるTOBを受け入れて株式を非公開化
-
2025/07/30
SBIアルヒ<7198>、住信SBIネット銀行<7163>傘下で同業の優良住宅ローンを子会社化
-
2025/07/30
オーウエル<7670>、塗料代理店の明豊商事を子会社化
-
2025/07/30
クックビズ<6558>、北海道の惣菜製造販売、マルヒロ太田食品を子会社化
-
2025/07/29
コムシード<3739>、GameFi事業「UNIVERSAL STALLION RE」をKING SYSTEMに譲渡
-
2025/07/29
ウシオ電機<6925>、オーストリアams-OSRAMの半導体製造装置向け特殊ランプ事業を取得
-
2025/07/29
オリジナル設計<4642>、上水道設計・監理の日本技術サービスを子会社化
-
2025/07/28
萩原電気ホールディングス<7467>と佐鳥電機<7420>、2026年4月に経営統合へ
-
2025/07/28
サンリオ<8136>、XRを活用したアニメグッズ制作のGugenkaを子会社化
-
2025/07/28
サンワテクノス<8137>、ミネベアミツミ<6479>傘下でワイヤーハーネス製造販売の英国HTK Europeを子会…
-
2025/07/28
ヒロセ電機<6806>、半導体テスト製品メーカーのエス・イー・アールを子会社化
-
2025/07/25
巴川コーポレーション<3878>、機能性シート事業などの一部営業権を特種東海製紙<3708>に譲渡
-
2025/07/25
太平洋工業<7250>、MBOで株式を非公開化
-
2025/07/25
ジェコス<9991>、重仮設業のシンガポールFUCHIに追加出資して子会社化
-
2025/07/25
ミガロホールディングス<5535>、システム受託開発のユー・システム・クリエイションを子会社化
-
2025/07/25
ランサーズ<4484>、システムインフラ構築などのワンズパワーを子会社化
-
2025/07/25
じげん<3679>、薬剤師紹介事業のエニーキャリアを子会社化
-
2025/07/24
サンワテクノス<8137>、ロボットシステム開発のエムテックを子会社化
-
2025/07/24
水道機工<6403>、持ち分法適用関連会社のサウジアラビアSuido Kiko Middle Eastを子会社化
-
2025/07/24
アダストリア<2685>、アパレル事業子会社の米国Velvetを現地社に譲渡
-
2025/07/24
セカンドサイトアナリティカ<5028>、システム受託開発のBreak'sを子会社化
-
2025/07/24
セントラル硝子<4044>、試薬事業の英国Apollo Scientificを中国企業に譲渡
-
2025/07/24
メディカル一光グループ<3353>、有料老人ホーム運営のサンライズヴィラ土浦を子会社化
-
2025/07/24
ワイエスフード<3358>、焼き肉店運営のYappaを子会社化
-
2025/07/24
共同ピーアール<2436>、PR・広報コンサルティングのトータル・コミュニケーションズを子会社化
-
2025/07/24
ピー・シー・エー<9629>、システム開発のタイレルシステムズを子会社化
-
2025/07/23
ビジョナル<4194>、採用管理システムのThinkingsを子会社化
-
2025/07/23
GENDA<9166>、カカクコム<2371>傘下で映画情報サイト運営のエイガ・ドット・コムを子会社化
-
2025/07/23
AB&Company<9251>、美容室運営のSENSEを子会社化
-
2025/07/23
ケーユーホールディングス<9856>、メルセデス・ベンツ正規販売店運営のシュテルン中央を子会社化
-
2025/07/22
フリー<4478>、GMOペパボ<3633>傘下でフリーランス向け金融支援サービスのGMOクリエイターズネットワ…
-
2025/07/22
マテリアルグループ<156A>、インターネット広告事業のBridgeを子会社化
-
2025/07/22
ザイマックス・リート投資法人<3488>、資産運用会社の株式51%を名鉄都市開発に譲渡し、共同運営へ
-
2025/07/22
rakumo<4060>、人材紹介会社向けシステム開発のエージェントシェアを子会社化
-
2025/07/22
ラクスル<4384>、広告代理店のFUSIONを子会社化
-
2025/07/18
シーラホールディングス<8887>、寿から太陽光関連事業を取得
-
2025/07/18
SYSホールディングス<3988>、ソフトウエア開発・運用のアイビーシステムを子会社化
-
2025/07/18
セレス<3696>、ファイブゲートからポイントサイト事業とアフィリエイトプログラム事業を取得
-
2025/07/18
新都ホールディングス<2776>、金属・機械リサイクルの龍一商事を簡易株式交付で子会社化
-
2025/07/18
クレディセゾン<8253>、アミューズメント事業子会社のコンチェルトを経営陣に譲渡
-
2025/07/16
UNBANKED<8746>、融資型クラウドファンディング事業のクラウドバンクを子会社化
-
2025/07/16
イー・ロジット<9327>、gf.Pからレディースアパレル・雑貨の通販事業を取得
-
2025/07/16
ハリマビステム<9780>、防犯カメラ設置・LED化工事の武蔵野通信を子会社化
-
2025/07/15
CEホールディングス<4320>、CRO子会社のマイクロンをタイガメッドジャパンに譲渡
-
2025/07/15
ラストワンマイル<9252>、インターネット回線サービスのテルベルを子会社化
-
2025/07/14
三和油化工業<4125>、貴金属・レアメタルリサイクルのエー・アンド・エイチ・ジャパンを子会社化
-
2025/07/14
DDグループ<3073>、国内投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループと組みMBOで株式を非公開化
-
2025/07/14
フロイント産業<6312>、MBOで株式を非公開化
-
2025/07/14
TSIホールディングス<3608>、アパレル企画・販売のデイトナ・インターナショナルを子会社化
-
2025/07/14
ノジマ<7419>、FX事業子会社のマネースクエアHDをSBIリクイディティ・マーケットに譲渡
-
2025/07/14
ブリヂストン<5108>、中国子会社でタイヤ製造販売の普利司通(瀋陽)輪胎を現地社に譲渡
-
2025/07/14
[中止]GLOE<9565>、映像制作・イベント企画のクラッチ.を子会社化
-
2025/07/11
アジア航測<9233>、上下水道設計のエフウォーターマネジメントを子会社化
-
2025/07/11
アステナホールディングス<8095>、香料・化粧品原料など取り扱いの池田物産グループを子会社化
-
2025/07/11
エスネットワークス<5867>、税理士法人エスネットワークスなど2法人から給与計算代行などのペイロール事…
-
2025/07/11
アクセルマーク<3624>、IoT事業「YUKIMI」をIoTプラットフォーム運営のMomoに譲渡
-
2025/07/09
ニデック<6594>、冷凍庫・エアコン用コンプレッサーの中国Xecomを子会社化
-
2025/07/08
CAICA DIGITAL<2315>、ネクスグループ<6634>傘下で通信機器開発・販売のネクスを子会社化
-
2025/07/07
東海カーボン<5301>、ブリヂストン<5108>傘下でカーボンブラック製造販売のタイBRIDGESTONE CARBON BL…
-
2025/07/07
バローホールディングス<9956>、食品スーパー運営のドミーをTOBで子会社化
-
2025/07/04
コンヴァノ<6574>、美容クリニック運営サポート会社を保有するアセットクリエイトを子会社化
-
2025/07/04
PKSHA Technology<3993>、人材関連サービスのサーキュレーション<7379>をTOBで子会社化
-
2025/07/03
キユーピー<2809>、アヲハタ<2830>を簡易株式交換で完全子会社化
-
2025/07/03
エコナックホールディングス<3521>、食品卸売業の青柳食品販売を子会社化
-
2025/07/03
KPPグループホールディングス<9274>、大判メディア印刷機販売・メンテナンスのフランスClub Groupeを子…
-
2025/07/03
新家工業<7305>、ステンレス鋼加工・販売の三宅金属を子会社化
-
2025/07/01
グローバルキッズCOMPANY<6189>、千葉県の認可保育所2施設をすくすくどろんこの会に譲渡
-
2025/07/01
KPPグループホールディングス<9274>、古紙問屋の名古屋紙業を子会社化
-
2025/07/01
サンフロンティア不動産<8934>、エムケー精工<5906>傘下でホテル運営のエムケー興産を子会社化
-
2025/07/01
ジェイリース<7187>、広告代理店のエイエフビイを子会社化
-
2025/07/01
テクノホライゾン<6629>、大学向け経営コンサルティングのユニバースケープを子会社化
-
2025/07/01
リビングプラットフォーム<7091>、介護施設運営のエムズコンサルティングを子会社化
-
2025/07/01
ALSOK<2331>、富士通<6702>グループ3社から警備・清掃・施設管理事業を取得