2014年業界ニュース

2014/10/22
2015年介護保険改正 その動向を読む 第11回
「認知症ケアパス確立へ」
今や、日常生活自立度II以上の認知症高齢者は300万人を超え、2025年には470万人に増加すると見込まれている。認知症状の最たる例である徘徊行動により、事故に遭い命を落とす高齢者は...
2014/10/15
2015年介護保険改正 その動向を読む 第10回
「包括支援センター 役割増す」
次期介護保険制度改正では、消費税の増収分を活用し、地域支援事業を充実させる方向性が盛り込まれた。同時に、それらの中心的な役割を担う地域包括支援センター(以下・センター)の機能も...
2014/10/08
2015年介護保険改正 その動向を読む 第9回
「~在宅医療と介護の連携~ 基金の活用がポイント」
今回の介護保険法改正では、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」(一体改革法案)により都道府県が自主活用できる新たな基金を設け...
2014/10/01
2015年介護保険改正 その動向を読む 第8回
「特例入所、自治体が関与」
2014年介護保険制度改正では、特養の入居者を要介護3以上に限定する方策が盛り込まれる。しかし、「要介護1,2でも『特養以外での生活が困難と認められる場合』には、施設の入所検討委員会を...
2014/09/24
2015年介護保険改正 その動向を読む 第7回
「定期巡回介護、普及促進に注力」
厚労省の発表によると、今年6月末時点で定期巡回・随時対応型訪問介護看護(以下‥24時間サービス)の指定を受けているのは226保険者で、利用者数は8148人。第5期介護保険事業計画の...
2014/09/17
2015年介護保険改正 その動向を読む 第6回
「コーディネーターを各地に配置」
9月3日号・10日号で述べて来た様な、生活支援・介護予防サービスを充実させるためには、国が積極的に音頭をとってその体制整備を行なうことが必要になる。そのために...
2014/09/10
2015年介護保険改正 その動向を読む 第5回
「訪問介護、5サービスに細分化」
介護予防訪問介護(以下・訪問介護)と介護予防通所介護(以下・通所介護)の総合事業への移行に際しては、それぞれのサービスを細分化していくことを国は打ち出している。...
22014/09/03
2015年介護保険改正 その動向を読む 第4回
「ボランティア継続性に課題」
2015年介護保険制度改正の中でも「最もわかりにくい」との声が事業者などから聞こえるのが「介護予防事業が今後どうなるか」だ。...
2014/08/27
2015年介護保険改正 その動向を読む 第3回
「人材確保目標、自治体が数値化」
現在、日本国内には約150万人の介護職員がいると言われているが、2025年には最大250万人程度必要と推計されている。全国介護保険担当課長会議で...
2014/08/20
2015年介護保険改正 その動向を読む 第2回
「ケアプラン適正化を推進」
昨月の全国介護保険担当課長会議で発表されたガイドラインについて、今回は「ケアマネジメント」を検証する。...
2014/08/17
2015年介護保険改正 その動向を読む 第1回
「小規模デイ、定員18人以下に」
7月29日、全国介護保険担当課長会議が開催され、来春の介護保険制度改正について、従来よりも踏み込んだ説明が厚生労働省より...