北海道内の成約実績を
一部掲載しております。
アイコンをクリックすると事例が開きます。
ストライクだからこそできる全国のアドバイザーから買収ニーズを募り、
圧倒的なマッチング力とスピード成約で北海道内での成約件数は200件以上。
北海道内全域をカバーし、レスポンスの速さで地域に根差したM&Aアドバイザリーをご提供します。
1
北海道のマーケット環境を熟知した、札幌オフィス常駐の北海道専門チーム
2
北海道から、全国の拠点と連携して、ベストなお相手をご提案
3
札幌でオフィスを開設して10年以上!
道内企業のM&A成約件数、200件以上の豊富な実績
4
お相手が見つかるまで完全無料対応!
株価評価や候補先のご提案が全て無料対応
オフィスは地下鉄さっぽろ駅徒歩1分の
大同生命札幌ビル3階
リモートでのご面談にも対応
最大14名まで対応できる応接
1
業界トップレベルの経験と実績
これまで業界トップレベルの2,300件を超えるM&Aを成立させてきたストライク。
日本最大級の拠点網で全国各地、複雑な相談にも対応いたします。
2
磨き続けてきた ITマッチング能力
ストライクは、インターネット黎明期からオンラインM&A市場「SMART」(Strike M&A Rapid Trading system)を開設。
候補先企業をスピーディーに検索することが可能です。「SMART」には数々の社内審査を経た、価値の高い厳選情報を掲載しており、すべてのお問い合わせに必ずフィードバックいたします。
3
全国の金融機関や公認会計士、税理士と提携
全国129の金融機関や公認会計士協同組合、連携税理士協同組合(共済会)とネットワークを構築。
スムーズなM&Aをご提供できるほか、全国どんな企業にもアクセス可能です。
北海道内の成約実績を
一部掲載しております。
アイコンをクリックすると事例が開きます。
有限会社吉田設備工業 様
業種
譲渡理由
会社の譲渡は、業績が安定した状況だったからこそできたことです。きっかけは、次の代に経営を託そうとしていた社員に「私では荷が重い」と断られたことです。結局その社員は辞めてしまい、そこで事業承継はいったん暗礁に乗り上げました。
インタビューを読む
×
株式会社シートレード 様
業種
譲渡理由
社員たちのために会社をもっと成長させたい。それは自分の代でなくてもかまわない。そんな考えがあったからこそ、ストライクの小林さんから提案された「大手資本のグループに入り、大手とタッグを組んで会社を成長させる」という選択肢を違和感なく受け入れることができたのです。
インタビューを読む
×
株式会社クロスティホールディングス 様
業種
買収目的
ストライクさんから提案を受けた時期は自社のホールディングス化を進めている時期とも重なっていたため、自社との相乗効果が見込まれるだろうとすぐにイメージが沸くとともにとてもワクワクしたことを覚えています。
インタビューを読む
×
奥山獣医科医院 様
業種
譲渡理由
動物病院は単なる診療施設にとどまらず、飼い主さんたちの交流の場にもなる地域のコミュニティの一つとなっています。後継者不在の病院にとって廃業も一つの選択肢ではありますが、地域の動物医療を守り、飼い主さんや動物たちに喜んでもらうためにも、M&Aという選択肢があることを知ってもらえるとうれしいです。
インタビューを読む
×
及能株式会社 様
業種
譲渡理由
135年続いた会社を私の代で譲渡するのは大きな決断でした。働いてくれている社員、顧客、家族、株主である親族のことを常に考えながら経営をしてきました。及能を将来的に発展していける会社にするために、今回、会社を譲渡することにしました。
インタビューを読む
×
三基開発株式会社 様
業種
譲渡理由
譲渡する際の条件として、譲渡後も従業員の待遇を維持することを挙げていましたが、それ以上に良い待遇になっているようです。休暇や各種の手当、定年の延長など新たな制度が導入されています。労務面のしっかりとした体制は、大企業ならではの良いところですね。
インタビューを読む
×
北海道営業部長
小林 尚希Naoki Kobayashi
お客様にとって価値ある明日を創造するため、
M&Aを含めた幅広い選択肢から、柔軟なご提案を行っています。
札幌オフィスは2012年に弊社で三番目の拠点として開設されました。
開設以来10年以上に渡り、M&Aのご支援をさせていただき、北海道だけで200件を超える成約実績を誇るほどに成長しました。
今後も北海道のM&Aに専門特化しつつも、なんでも相談できる親しみやすさを失うことなく、経営者の想いに寄り添い、M&Aのご支援をさせていただきます。
経歴
大学卒業後、株式会社リクルート、住宅建築会社を経て、2015年に当社に入社。その後、北海道の企業を中心に30組以上のM&Aの成約に携わった。建設業、運送業、自動車販売業を中心に様々な業種を担当している。
アドバイザー
中辻 智哉Tomoya Nakatsuji
大学卒業後、地方銀行に入行。主に中小企業向け法人営業・法人融資業務に従事し、買収企業のファイナンスなどを経験。事業承継M&Aを専門に携わりたいという思いから、2018年ストライクに入社。卸小売業・不動産業・建設コンサルタント業などの成約を実現。
アドバイザー
本間 雄大Takehiro Honma
大学卒業後、地方銀行に入行。中小企業への法人営業等に従事。その後、ストライクへ入社し、北海道営業部でM&Aアドバイザーとして、M&A支援業務に従事。BtoCサービス業を得意とする他、医療法人、農地所有適格法人といった専門性を必要とする法人の成約を実現している。
アドバイザー
石崎 啓示Keishi Ishizaki
大学卒業後、地方銀行へ入行。中堅中小企業の法人営業や事業承継対策としてのホールディングススキームの構築などに従事。北海道における後継者不在や人材不足の深刻さを目の当たりにしM&A業界へ転身。ストライク入社後は建設業や運送業をはじめ幅広い業種の案件に携わっている。
アドバイザー
古沢 俊季Toshiki Furusawa
北海道旭川市出身。前職では銀行に勤務し中堅、中小企業へのファイナンスや事業承継提案等に従事。その後、ストライクへ入社、北海道営業部で、IT、伝統工芸、エンターテインメント、介護など複数業種のM&Aや資本戦略を支援。道外企業とのマッチングを積極的に推進。
アドバイザー
田中 遼真Ryoma Tanaka
大学卒業後、道内銀行に入行。その後、大手人材情報サービス会社にて、幅広い業種の人材採用を支援。営業部門から経営企画部門に異動後、子会社買収やPMI業務に携わったことを契機にストライクに入社。建設業や建設コンサルタント業を中心にM&A成約を実現。
アドバイザー
福留 佳宏Yoshihiro Fukudome
大学卒業後、大手保険代理店に入社。法人営業を中心とし、中小企業から上場大手企業まで幅広く担当。経営者保険など扱う中で、後継者不在の課題を抱える企業に直面したことをきっかけにストライクに入社。製造業を中心に、M&Aを駆使した組織の成長拡大を支援している。
会計アシスタント
花井 美空Miku Hanai
大学卒業後、大手損害保険株式会社へ入社。自動車販売店への代理店営業に従事。エンドユーザーへ保険提案を行う中で、北海道内の後継者不在の課題を認識し、ストライクへ入社。入社後は会計アシスタントとして、会計事務所とのリレーション強化を図る。
社内専門家(公認会計士)
山田 瞬Syun Yamada
大学卒業後、大手監査法人に入所。主に総合商社の会計監査・内部統制監査業務に従事。その後、事業会社にて経理財務業務、ベンチャー投資、M&A業務などを経験し、ストライクに入社。会計・税務・バリュエーションの専門家として多数の案件を支援。
社内専門家(公認会計士)
大山 陽一Yoichi Oyama
大学卒業後大手監査法人に入社し、会計監査業務に従事。その後、税理士法人に転職し、税務顧問業務から事業承継対策、財務DD等、幅広い業務を行う。事業承継対策としてM&Aが有力な選択肢となっていることを感じ、当社に入社。入社後は社内専門家としてアドバイザーを支援する役割を担う。
社内専門家(司法書士)
中江 由貴Yuki Nakae
大学卒業後、司法書士法人、弁護士法人にて司法書士業務全般を経験。主に商事法務、不動産登記、相続業務に従事。その後、会計事務所にて、M&Aに関する組織再編業務を経験し、ストライクに入社。法務の専門家として多数の案件を支援。
社内専門家(弁護士)
保坂 佳臣Yoshiomi Hosaka
大学卒業後、事業会社で法人営業・企画職として勤務ののち、弁護士に転身。社内弁護士として金融機関業界団体及び出向先金融機関での勤務を経て、専門家が多く在籍し、事業承継課題に専門性高く取り組む当社に魅力を感じて入社。入社後はコーポレート法務全般とアドバイザーを法務面から支援する役割を担っている。
ストライクのM&Aは着手金無料。譲渡を希望される企業さまのM&A・事業承継に関するご相談はもちろん、専門家による企業価値算定、買収候補のご提案、条件交渉まで無料にてサポートいたします。
ご検討段階のお手続きはすべて無料です
A北海道を中心に、全国からお相手探しを行っており、全国から北海道の企業とのM&Aを検討しているお相手をご提案することが可能です。
弊社の仲介実績の約半数の譲り受け企業は、本州資本の企業になります。
A札幌駅目の前の好立地にオフィスがあり、応接室も3部屋ございますので、従業員様の目を気にすることなく、ご相談いただくことが可能です。
また、買収監査なども、弊社のオフィスで行うことができますので、最後まで従業員様の目を気にすることなく、M&Aを進めることも可能です。
A全く問題ありません。
電話でコミュニケーションを取らせていただき、書類は郵送で対応させていただきます。
又は、札幌にオフィスがあり、アドバイザーが常勤しておりますので、直接会社に訪問させていただき書類のお預かりや、資料のご説明など、サポートをさせていただくことも可能です。
A業種、エリア、売上規模、貴社ならではの強みを聞かせていただき、弊社のコンサルタントがベストなお相手をご提案させていただきます。
A もちろん対応させていただきます。数年先の事業承継を見据えてのご相談も多く、早期にご相談いただくことで、将来の事業承継の準備も今から行うことができます。
A譲渡の意思決定において、経済条件は重要な要素の一つです。
まずは弊社の、無料の企業価値評価をしていただき、金額のイメージを掴んでいただくことが重要です。
A M&Aは、機密保持を徹底してこそ進められるお話ですので、お相手先候補とも機密保持契約を締結の上、許可をいただいた資料のみ開示いたします。また、当社は完全独立系のM&A仲介会社ですので、金融機関等に情報が漏れることは一切ございません。情報管理に細心の注意を払っておりますので、ご安心ください。