2018年業界ニュース

(更新日:2019年1月)

2018/12
サービス業の給与が2年ぶり増加
国税庁は、2017年分の「民間給与実態統計調査」の結果をまとめた。それによると、...
2018/12
マンション管理受託数が過去最多に
マンション管理業協会は、2018年の「マンション管理受託状況調査」の結果を公表。それによると、同会会員が管理...
2018/11
省庁が中小企業契約の基本方針を決定
政府は9月7日、2018年度の「中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定した...
2018/11
地域別最低賃金の改定状況がまとまる
厚生労働省は、各都道府県の地方最低賃金審議会が答申した2018年度地域別...
2018/11
警備業の概況が発表 業者数9年連続で増加
警察庁がまとめた2017年の「警備業の概況」によると、警備業全体で...
2018/10
エコチューニング事業者として新たに3社を認定
本年9月1日、本年度第1回目のエコチューニング事業者認定結果が公開され、3社の事業者が認定を受けた...
2018/10
マンション管理業社数6年連続で減少
国土交通省がマンション管理業の登録業者数を公表。2017年度末時点の登録業者数は前年度比6.1%減の201業者で6年連続の減少となり、過去最低と...
2018/09
ビルメン虎の穴:Vol.9
ビルメンとロボット。誰も経験したことのない未知の領域の可能性は無限。
本誌記事でもご紹介しているとおり、いよいよ全国協会の「ビルメンテナンス・サービスの新しい仕組みの開発」事業が、会員の皆さまにご案内できる段に...
2018/09
日銀が昨年度の企業向けサービス価格指数を発表
日本銀行がまとめた昨年度の「企業向けサービス価格指数」によると、建物サービス分野は「清掃」など2品目が上昇した。...
2018/09
最新の庁舎維持管理費要求単価
各業務で6年連続プラスに
国土交通省は平成31年度の「庁舎維持管理費要求単価」をまとめた。それによると、清掃分野は6年連続の上昇...
2018/09
業界の労働災害発生状況過去10年でワースト2に
厚生労働省は、平成29年の「労働災害発生状況」調査結果(確報)をまとめた。それによると、ビルメンテナンス業の休業4日以上の「死傷災害発生件数」...
2018/08
ビルメン虎の穴:Vol.8
ビルメンとロボット。誰も経験したことのない未知の領域の可能性は無限。
前回までの本稿が、ビルメンでのロボット導入を推奨するような内容であったとご覧になられた方も多いと思います。...
2018/08
平成29年度「毎月勤労統計調査」発表
厚生労働省は平成29年度「毎月勤労統計調査」結果をまとめた。全産業平均の1か月当たり給与総額は前年度比0.8%増の31万7,844円で2年連続の...
2018/07
ビルメン虎の穴:Vol.7
ビルメンロボットの本格活用に際して超えなければいけない、3つのハードル
ビルメンテナンス業界がロボットを本格的に活用していくためには、もちろん超えなければならない、いくつかのハードルがあります。...
2018/07
「人手不足倒産」増加 人件費上昇転嫁できず
帝国データバンクは、2017年度以前の過去5年間に「人手不足」が原因での倒産を集計した。それによると、2017年度では114件(前年度比44.3%増)発生と、...
2018/06
セコムとイオンディライトがFM構築で合意
セコム株式会社とイオンディライト株式会社は、ファシリティマネジメントにおける新たなビジネスモデルの構築に協働して取り組むことで合意した。...
2018/06
国交省がビル承認制度を創設
政府は2020年ごろまでに不動産投資信託の資産総額を30兆円に倍増する方針を発表。一方で、投資市場は...
2018/06
ビルメン虎の穴:Vol.6
ビルメンロボットの登場によって、ビルメンテナンス業の将来はどんな進路に進むのだろうか。
国の後押しもあって、いまあらゆる分野でロボットや自動運転技術の活用が盛んになっています。ビルメンテナンスにおいも、...
2018/05
ビルメン虎の穴:Vol.5
「衛生、快適、安全な建築物環境」の提供者が、ビルメンテナンスであり続けるためには?
建築物があって人間が生活する限り、「衛生、快適、安全な建築物環境」というニーズが無くならないのは、疑いようのな...
2018/04
ビルメン虎の穴:Vol.4
何がオーナー、テナントのためになるのかを考え、オーナーに寄り添い、問題を解決する頼れる存在になること。
本連載の1回目で触れたように、いままでのビルメンテナンスの価値は「ユーザーが自社の中核業務でないところの雇用を外部に求め...
2018/04
株式会社アイデム 最新版パートタイマー白書が発表される
株式会社アイデムの研究部門“アイデム人と仕事研究所”がまとめた「2017年版パートタイマー白書」では、パート・アルバイト労働者を対象に勤務先や仕事、...
2018/03
ビルメン虎の穴:Vol.3
ユーザーに寄り添い、問題解決できる頼れるビルメンテナンスとは?
前回、「ユーザーにとってなくてはならない価値を実現するために、ビルメンテナンスの業務を再編成すること」を提案させていただきました。...
2018/03
厚生労働省
無期労働契約への転換制度4月より本格開始
有期労働契約が更新されて通算5年を超えた場合、申し込みにより、期間を定めない労働契約に転換できる「無期転換ルール」が本年4月より本格開始する。...
2018/02
ビルメン虎の穴:Vol.2
ユーザーとともに建物資産を用いて社会的需要に応え、互いに成長する
前回、新たなビルメンテナンスの価値とは「ユーザーとビル経営上の課題を共有し、ともに建物に求められる社会的需要を満たす」ことではない...
2018/02
ビル管理市場調査:矢野経済研究所
最新市場規模3.7兆円の見込み
矢野経済研究所はビル管理市場に関する調査を実施、2016年度の市場規模(元請金額ベース)を3兆7,433億円(前年度比97.6%)と見込んだ。...
2018/01
ビルメン虎の穴:Vol.1
ユーザーとビル経営上の課題を共有し、ともに建物に求められる社会的需要を満たす!
突然ですが、ビルメンテナンスの「価値」とは何でしょうか。ビルメンテナンスに限らず、物品でもサービスでも、お客様がそこに何らかの価値を見いだし、...
2018/01
2016年度衛生行政報告書
特定建築物数が前年比1.0%増加
厚生労働省が発表した2016年度の「衛生行政報告例」によると、建築物衛生法に基づく特定建築物の届出数(全国)は45,251件で前年度より1.0%増加した。...