M&Aに、「信頼」を。M&Aに、「信頼」を。

WORKER'S INTERVIEW

10Executive OfficerFUMIAKI SAGARA

執行役員 法人戦略部長:相良史明

人を理解すること。フェアであり続けること。 執行役員 法人戦略部長:相良史明人を理解すること。フェアであり続けること。 執行役員 法人戦略部長:相良史明

人への理解とフェアネスなくして、
「信頼」は得られない。

たとえばメーカーであれば商品力で優位性を築くことができます。しかし、M&Aの仲介という仕事はそうではありません。担当者の知識や経験だけでなく、熱意や誠意などの人間性が問われる仕事です。プロを名乗るためにはスキルや知識があることは当たり前で、大切なのは常に自分を見つめ直し、反省し、自らの人間性を磨き続けることだと考えています。
ストライクに入社する前の地方銀行時代と合わせて、これまで100件以上のM&A案件に関わってきました。M&Aは経済合理性のみで決まると思われがちですが、実は互いの会社の考え方や人柄の相性が大きく影響します。オーナー様をはじめ、M&Aの現場に登場するたくさんの人の考え方や価値観、感情に寄り添い、人にまみれながら、少しずつ相互理解を生み出していく。その先に「信頼」が醸成されるのだと考えています。
信頼を寄せていただくために心がけていることの一つが、常に「フェアであること」。ストライクの場合、原則ひとりのコンサルタントが譲渡企業と買収企業、双方の担当をします。つまり私たちは両社に対して、常にフェアなご提案をする必要があるのです。たとえその結果、ご契約いただけなかったとしても、このフェアネスなくして信頼は得られません。私たちが絶対に忘れてはいけないことの一つだと思っています。

マニュアルを超えた
人間性を大切に。

まだ銀行で働いていたころの話です。融資の案件を担当し、担保を取ることで話を進めていました。担保となる物件の調査では調査会社の人がその物件の写真を撮りに行くのですが、マニュアルには「調査の事前確認を取る」としか記載がなかったため、私はオーナー様に撮影日程を伝えていませんでした。いきなり調査会社の人がやってきて写真を撮るわけですから、いま考えると相手のことを配慮しないとても失礼なやり方です。もちろん、オーナー様はお怒りになりました。謝罪に伺ってもはじめは会ってもくれないほどだったのですが、何度も何度も出向き、誠意をもって謝意を伝えることでようやくお許しいただき、その後は以前よりもいい関係を築くことができました。私はこのことで相手の立場に立って仕事に取り組むことの大切さを学び、現在の仕事にもその教訓を活かしています。
同じマニュアルを見て仕事をしていても実績を上げられる人もいれば上げられない人もいます。その違いは結局、人間性の部分ではないでしょうか。人を見て物事を判断するオーナー様が多いからこそ、自らを人間的に成長させ続けることは大切だと思っています。

ストライクだから、
できることがある。

ストライクという会社は良くも悪くもまっすぐで、成長過程の会社だと感じます。「これをやるべきだ」という熱意にあふれていて、しかも決断が非常に速い。そういった会社だからこそ、一人ひとりのコンサルタントがオーナー様の思いに寄り添えるのだと思います。
譲渡企業のオーナー様にとって、育ててきた事業は、その方の人生の集大成であることが非常に多い。ゆえに「高く譲渡できるならどこでもいい」というオーナー様はあまりおらず、今までの自分の思いをどこまで汲み上げてくれるか、この先の従業員の雇用は守られるのかといった部分を求められます。もちろん買収企業もまた、自らの事業に対する思いや責任、狙いがあります。それらのぶつかり合いがM&Aの現場です。
私は、譲渡企業と買収企業それぞれの思いを受け止めながら、フェアな情報提供をし、互いが「これはよいご縁だ」と納得できるM&Aを成立させたいと思います。人にまみれながら、人の思いを繋いでいく。それがM&Aの本質ではないでしょうか。

人への理解と
フェアネス
マニュアルを超えた
人間性
ストライクだから
できること

M&Aの主役は「人」
ストライクは、
全ての想いに向き合います。

STRENGTH

「信頼のM&A」を実現する7つの強み

  • 東証プライム市場上場企業の安心感
  • 業界トップレベルの経験と実績
  • お相手が見つかるまでは完全無料
  • 専任担当制とオールストライクでのマッチング、2つの制度を導入
  • クオリティにこだわった人材力
  • 磨き続けてきたITマッチング能力
  • 全国の金融機関や公認会計士、
    税理士と提携

会社概要COMPANY

会社名
株式会社ストライク
東京本社
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目2番1号 
三井物産ビル15階
TEL:0120-552-410
代表者
代表取締役社長 荒井 邦彦
設立
1997年7月
資本金
8億2,374万円 ( 2023年9月30日現在 )
上場市場
東京証券取引所 プライム市場
( 証券コード 6196 )
従業員数
278名 ( 2023年9月30日現在 )
相談無料

譲渡/買収をご検討の方

まずはお気軽にご相談ください。
秘密厳守で対応いたします。

お問合せ