2017年6月~7月、全国12都市で、ストライク創業20周年記念講演「オーナーの想いを実現できる事業承継セミナー」(主催:日刊工業新聞社主催、協賛:ストライク)を開催いたしました。
2017年3月、東京・大阪・名古屋の3都市で、日経ビジネスイノベーションフォーラム「出口戦略としてのM&A活用セミナー」(日経新聞社主催、ストライク協賛)を開催いたしました。
基調講演では元参議院議員でタリーズコーヒージャパン創業者の松田公太氏が「創業者にとってのM&Aエグジット」と題し、知名度ゼロからスタートしたタリーズ展開の苦難から、伊藤園に同社を譲渡された経緯、また創業者にとってのM&Aの考え方についてご講演くださいました。
3会場で1,000名を上回る多くの方々にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
創業者にとってのM&Aエグジット
松田 公太 氏(前参議院議員/タリーズコーヒージャパン創業者)
経営者のためのM&A活用法と事例紹介
荒井 邦彦(株式会社ストライク 代表取締役)
私が会社を譲渡した理由
池田 寛和氏(株式会社アイドゥ 会長)
成功するM&Aのポイント
東京、名古屋会場:金田 和也(株式会社ストライク 執行役員)
大阪会場:石垣 圭史(株式会社ストライク 執行役員)